2007年05月11日
トチノキ・ナンジャモンジャの木
今日はちょっと「おおっ!」と目を惹くものや、何これ?というものをお届けします。
樹上に咲くにもかかわらず、花が一際大きく目立つトチノキから。
トチノキ(栃の木) トチノキ科
「橡の木」とも書く。日本固有のトチノキ科の落葉高木。
昔、ある山村で土地ぐるみでこの木を守ったことから、「土地の木」という名前がつきました。(新宿御苑HPより)
白い花がロウソク状に盛り上がって咲きます。この実でトチモチを作ります。
マウスを乗せてご覧下さい。 撮影地:皇居東御苑..
posted by ブドリ at 22:59