引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2011年01月10日

2011東京タワー

今週は年始の写真をお見せします。

1/2 箱根駅伝の撮影を終えたあと、一旦帰宅して、お昼前からふたたび外出、向かった先は毎年恒例の浜離宮庭園。そう、正月恒例の放鷹術を見るためです。
でも、この模様は次回お届けします。
放鷹術の撮影をし、庭園内をぐるっと回って撮影し終えてから、次に撮影に向かったのは東京タワー。

新年の風物詩として定着した東京タワー大展望台の年号表示、今年はもちろん「2011」が浮かび上がるので撮影しに行きました。

浜離宮庭園から浜松町駅に向かう途中で、まずは新幹線と東京タワーのコラボの撮影。
暮れきらない空に2011がぼんやりと浮かび上がってきています。
カーソルを乗せてご覧ください。



増上寺から東京タワー芝・増上寺から東京タワー。今年もしっかりお参りをしておかなくちゃ。


東京タワー付近から暮れていく空に浮かび上がる東京タワーをカーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。


ザ・プリンス パークタワー東京の前庭から東京タワーを見ていると、夜空に星が見え始めました。しばし、天体観測に興じていると、見つけました、カシオペア座と北斗七星。
なんとか東京タワーと一緒に撮影できました。
クリックすると大きな写真で見られます。
カシオペア座と東京タワー


この2011の年号表示は1/11までです。お急ぎください。
見逃された方は今年の年末までお待ちください。

地下鉄の芝公園駅に向かう途中、芝公園でビルに映る東京タワーを発見!振り返ってオリジナルも撮影してみました。
カーソルを乗せてご覧ください。


東京タワーさん、今年もよろしくお願いします。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
  にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン

にほんブログ村 トラックバックテーマ 身近な自然からの便りへ
身近な自然からの便り
posted by ブドリ at 23:52 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京タワー | 更新情報をチェックする

2010年12月21日

東京タワー・ダイヤモンドヴェール

いよいよやってきましたクリスマスのライトアップシリーズ!
と、その前に、今年最後の天体観測ショー・皆既月食は見られましたか?
残念ながら東京は厚い雲に覆われていてみることができませんでした。
次に条件よく皆既月食が見られる日は2011年12月10日の21時頃〜深夜1時頃の間です。
(6月にもありますけど、明け方沈んでいく月で、しかも関東以西なので条件が良くありません)

それではライトアップシリーズ第1回目です。
第1回目は東京タワー!
悠真と行った足元からではなく、おなじみ世界貿易センタービル展望室「シーサイド・トップ」から東京タワーのライトアップショーをお届けします。
撮影に行ったのは12/18(土)。そう、羽子板市に行った後、都営浅草線で浅草から大門へ移動してやってきました。
東京タワーの光のショーが始まるのが19:30。ここに着いたのが17:30。
もう日は暮れていたので東京タワーも綺麗に
ちょっと早く着いたのには二つ目的が!

夜の東京スカイツリー一つは暗闇に浮かぶ建設中の東京スカイツリーの撮影。
まだ、ライトアップはされていませんけど、展望台内は工事の明かりが灯っています。



そしてもう一つは、この日がドクターイエローの上り走行日。せっかくなので上から見ようと早めに行ったんです。
暗いので予行演習をしておかないと一発勝負ですから、失敗は許されません。
1時間の余裕を持ってのぞみました。
そして上ってきたのは18:50頃。そして車両基地へと戻っていったのが19:25。
今年最後の撮影となるだろうドクターイエローの姿をカーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。(ドクターイエローの走行は年内はもう一度ある予定です)


そして目的の東京タワー
19:30からライティングショーが始まります。
『午前0時、東京タワーのライトアップが消える瞬間を、一緒に見つめたカップルは永遠の幸せを手に入れる…』
こんなことが囁かれていて、毎晩0時になると、たくさんのカップルが東京タワーの足元に集まり、東京タワーを見上げているそうな。
通常ライトアップの東京タワー12/1(水)〜26(日)の期間中は、日没後から点灯されている「ランドマークライト」が、19時半に一旦消灯し、そして再び通常のライトアップに戻るまでの30分間、大展望台に浮かび上がるピンクのハートマークや、大展望台から地上へ繋がるフラッシュライトが、クリスマスソングに合わせて光のショーを展開します。


世界貿易センターからだと光のショーは手に取るよう!
「ランドマーク・ライト」から一旦消え、レインボーカラーの「ダイヤモンドヴェール」、そしてホワイトの「ダイヤモンドヴェール」に変わっていきます。
クリスマスソングは聞こえませんが、スライドショウをお楽しみください。
もし見られない場合は、下の「」内をクリックしてください。
TokyoTower55A
「東京タワー・ライトアップショー」 posted by (C)ブドリ


別のカメラ(GR-DIGITAL)で1分おきに撮影した芝から六本木方面の街灯りと東京タワーのライトアップショーをお楽しみください。クリックすると別ウインドウでスライドショーが始まります。
携帯電話を台にしていたら、メールが来て携帯電話がなったりしてずれちゃいました。
東京タワー・ライトアップショー


実はダイヤモンドヴェールは2008年12月1日から始まっていたのですが、なんとなんと、しっかりと撮影したのは初めてなんですよ!自分でもビックリ!

最後にハートの灯ったレインボーカラーのダイヤモンドヴェールで彩られた東京タワーを訪問してくれたみなさんに感謝の気持ちを込めて。
レインボーカラー・ダイヤモンドヴェール


世界貿易センタービル
東京都港区浜松町2‐4‐1


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
  にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン
posted by ブドリ at 23:30 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 東京タワー | 更新情報をチェックする