引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2008年07月12日

お誕生日会

早いもので、15日で悠真は1歳になります。
悠真誕生生まれてきた時は今にも壊れそうで頼りなかった悠真もすくすくと育ってきました。


可愛い悠真体は小ちゃいけど、元気いっぱい、食欲もりもり、おまけにこんなに可愛くなってくれました。
家族に見守られ、おじいちゃんやおばあちゃん、そしてこのブログを見てくれている方々などに見守られ、日々逞しく成長中です。
逞しく育ってくれてありがとう。
逞しく育ててくれてありがとう。


というわけで、我が家で悠真の誕生日会を行ないました。
これが、今日のお祝いのお寿司とバースデーケーキです。(写真はクリックすると大きいものが見られます)
お寿司 バースデーケーキ


もちろんケーキにロウソクを立ててフーっと!な〜んて出来ませんから、ちょっと雰囲気だけね。誕生日おめでとう!
誕生日おめでとう!


でも、悠真はお寿司もケーキもまだまだお預け。主役なのに可哀想だけど我慢してね。とはいきませんから、ゆうママお手製の小さな悠真用スポンジケーキの登場です。
ボロボロと食べこぼしちゃうけど美味しそうに無我夢中に頬張って、嬉しそう。きっと「ママ、ありがとう」って言ってるよ。


悠真にプレゼント悠真にプレゼントをあげると感動で泣いちゃいました。
なーんていうのは冗談で、おねむもはいって目をこすってるところでした。


この後、たっぷり遊んで疲れちゃってぐっすりお昼寝。よく遊んで、よく食べて、よく寝て。元気に育て!みんなで見守ってるからな!
あ!私の左足の親指まで見守ってるぞ!


「夏の日に 生まれし甥も 早1歳」


悠真の成長は「悠真日記」を辿ってみてください。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 22:36 | 東京 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年07月02日

悠真の成長

またまた悠真の登場です。といっても日曜日に会った時の続きです。
日々成長を続ける悠真はいろんなところに成長の後が見られて楽しいのなんの。今日もまたオジバカにお付き合い下さいね。

これはよく出来ましたって手を叩いたら一緒に手を叩いてるところです。う〜ん、天才!
拍手〜


こっちは、「ハイ、バンザーイ」って真似っこしてるところです。耳の高さぐらいまでしかあがらなかった腕がいつの間にか頭の上まで上がるようになってるんですよ。これだけでも感動です。
悠真のばんざーい


テーブルの下から覗き込んでこちらの様子を窺ってます。こんなことまでするようになって、もう〜!
のぞく悠真


中腰の悠真パパの飲んでるお茶に向かっていって、腰を落としてこんな格好で座ってます。この後、立とうと動いた瞬間、まだまだおしりが重くて、後ろにひっくり返って頭を打ち大泣きでした。この座り方、可愛いですよね。この格好を私にしろといわれてもきついなぁ。子供ならではの格好ですよね。


お菓子の袋を取ろうとする姿と届かないけど中を覗き込む悠真です。
わざと袋の口を大きく開けたら覗き込んじゃって可愛いんだから〜
ちなみにこのお菓子は「わさびカシュー」といって、カシューナッツの周りにわさび粉末がまぶされていて、舌の上で転がすとわさびのツーンとした感じが味わえ、意外と癖になりそうなお菓子です。



「幼子の 笑顔の花咲く 梅雨最中」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真 成長
posted by ブドリ at 23:34 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

パクパク

日曜日は雨降でしたが、そんなのなんのそのと悠真に会いに行ってきました。6月1日にあって以来4週間ぶりの対面!ちょっと見ないとどんどん変わりますね^^

恥ずかしい!最初は4週間ぶりの対面とあって、私のことを忘れたのか、恥ずかしがってか隠れちゃうんですよ。でも、ちょっとしたら打ち解けてくれました。一安心。


この日のご対面の目的はこちら!悠真の食事シーンです。自分の指で摘まんで食べるんだよと、メールで教えてもらっていたのでこの目で見たくて見たくてたまらなかったんです。
まずはちゃんと手を合わせていただきます。目の前でやって見せると真似してやるようになったんですよ。
いただきます


お皿に乗ってる野菜を次々に口に運んで、モグモグしてるのか?なんて心配をよそにパクパク食べて、こっちを向いてどうだ!ってな顔してますよ。マウスオン→クリックでどうぞ!

これはお昼の様子でした。

たくさん遊んで、うんちもしっかり出してお腹空いたから夕食もたくさん食べたね。


「よく食べて よく寝て遊び 夏越えろ」


そうそう!もう上の前歯も下の前歯もしっかりしてきましたよ!
悠真の上の前歯悠真の上の前歯です。
転がって遊んでるところを狙ったので、ぶれてますけどわかりますよね。ちゃんと見ると4本生えてるとゆうママが言ってました。

悠真の下の前歯下の前歯です。ご飯が全部なくなってまだ欲しいと泣いてる時に撮りました。口の周りがちょっと汚れてるけど下の前歯はわかりますよね。


「梅雨空も 白き子の歯に 影薄く」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:つまむ 悠真
posted by ブドリ at 23:42 | 東京 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

悠真のヨチヨチ歩き

皆さんから悠真の動く姿が見たいという声がありましたので準備いたしました。

下のタイトルをクリックすると別画面で開きます。
今度はちゃんと見られると思います。
悠真の声は無くノイズがうるさいので音は消してください。
「悠真のヨチヨチ歩き」

コントロールバーが表示されない方はリロードすれば再度見られますよ。

posted by ブドリ at 18:08 | 東京 ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

歩いちゃった!

先日、なぎママさんのお宅へ伺った時にはようやく2、3歩進めるかどうかだったのに、その後、どんどん歩数が伸び、「20歩超える時もあるよ」と聞いたので、これは見に行かなくてはと、悠真にプリンを買って会いに行ってきました。もちろん悠真はプリンを食べませんよ。

プリン某有名店のなめらかプリン3種です。右に並んでいるのはなぎママさんに頂いた夏みかんです。


上の夏みかんをテーブルの上においておくと・・・パクリ!
ちいちゃな歯の生えた口でかぶりつきます。小さな歯もしっかりと役割をしてるんですよ。マウスオンでご覧下さい。


悠真遊ぶなぎママさんから頂いたおもちゃを気に入ってボタンを押して音を出して遊んでます(^^)


いつになったら歩いてるところ?と言われちゃいそうですね。それでは、歩いてるところをマウスオン→クリックでどうぞ。


いつの間にやら曲がることまで出来るようになってるんですよ。って、この日、突然しちゃったみたい。


おまけです。
カエル型の加湿器と戯れる悠真です。なぎママさん、これですよ〜
悠真と加湿器


動画も載せておきますが、DOWNLOADから見るときちんと見られると思います。音が多少あるのでご注意下さい。約40秒です。
最後に転んだようになってますが、おねむなのに遊びまわって、ここでゴロンとしたんですよ。


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真 歩行
posted by ブドリ at 23:57 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

初節句

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
昨年から昭和の日となった29日、悠真の鯉のぼりや兜を見てきました。
そうです、初節句なんです!
生後9ヶ月14日。すくすくと元気に成長してくれてます。

ベランダに飾った鯉のぼりを悠ママに抱かれて見てニッコリ(^^)
悠真と鯉のぼり


青空の下で太陽を受けて元気に泳いでいます。
マウスオンでご覧下さい。


「風受けて のびのび泳げ こいのぼり」


兜をかぶる悠真新聞紙のカブトをかぶる悠真です。
嫌そうな顔をしてるでしょ。頭に乗っけるとすぐに取っちゃうので悠ママが無理やり手で押さえてるんです(^^;)


悠真とかぶと
こちらが正真正銘、悠真の兜です。記念に一枚!
上の前歯も出てきて、歯茎がうずうずしてるようで口の中に手を突っ込んでカミカミしてるんです。
大人しく撮られてると思ったら大間違い!


「武具飾り 争わぬ世に 願いこめ」


悠真突進.JPGカメラを見つけると一目散に突進です!
いきなり顔が近くてビックリしますよ。


オーボールを置いて向かってくるところを撮ってるつもりが、ちょっとちょっと・・・
クリックすると別画面で這い這いする悠真が表示されます。
悠真はいはい


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:鯉のぼり
posted by ブドリ at 23:21 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

プープー!

今日は久し振りにやって来た悠真の成長を動画でご覧頂きます。
動画は音付ですから職場などで見ていらっしゃる方は音を絞ってばれないようにご覧下さいね(^_−)☆

まずはハイハイから摑まり立ちまで。こんなにすんなりとできるようになりました!う〜ん天才!
Downloadをクリックしてご覧下さい。


そして、先月なぎママさんに薦められた吸っても吹いても鳴る笛がこんなに上手くなりました!

フエの吹く場所も理解して口に運んでいるのわかりますか?
吸ったり吹いたりして音がしてるのもわかりますか?

え?途中から後ろ向きで嫌だ?そんな声にお答えして正面を!


今は動画が見られないという方は、悠真がフエを吹いている写真で我慢下さい!
SN380534.JPG


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真 フエ
posted by ブドリ at 23:31 | 東京 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年03月29日

悠真と桜の宴

まさにお花見日和の土曜日、悠真一家とお花見で〜す!
場所は西武新宿線航空公園駅のその名のとおりの航空公園!

航空公園は正式名称「所沢航空記念公園」といって、日本の航空発祥の地とされ、明治44年4月、各国の飛行練習場を参考に日本初の飛行場として整備された所沢飛行場を前身としています。

入り口には今のところ唯一の国産旅客機であるYS-11が展示され、公園内にも飛行機が展示されています。マウスオンでご覧下さい。


楽しそうな悠真の顔をマウスオン・クリックでご覧下さい。
桜の花と共に悠真の笑顔も満開!こっちも嬉しくなります!

ちょっと一言
下の3枚の写真をクリックすると上に大きく表示され、コメントも表示されます。
(但し、WindowsもMacもFirefoxではコメントが表示されません。)
悠ママの顔を見つめてニッコリ 見てください!このご機嫌な笑顔! 笛を加えて!あれ?逆だよ!


あら?悠真がこんな座り方を!これは正座かぁ?マウスオンでどうぞ。


ちょっと午後のお昼寝。午前中はお出かけの時間になっちゃって寝られなかったせいかよく寝たね。
悠真の昼寝



実はこの後、行った喫茶店で1、2度フエを鳴らしたんですよ。
摑まり立ちしたら今度はなかなか座れないのが今時分のはずなのに、スイスイ立ったり座ったりするらしく、伝え歩きも一方向だけでなく右へ左へ自由自在とまさに天才児!悠真、凄い!
そうそう、下の前歯がチラッと見えてきたんですよ!ついに歯です!
「万緑の中や吾子の歯生え初むる」中村草田男
気分がわかりますね。歯磨きの練習も始めたっていうし、咬んで物を食べる時がより楽しみになってきました。

ちょっと航空公園の桜も。マウスオン・クリックでどうぞ。


「花のよな 笑顔と共に 花の宴」

「花が咲き 花より清き 花が咲く」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 23:19 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

悠真とお彼岸

お彼岸は記事がいっぱい!続けてのアップです!

お彼岸も日曜日まで。皆さんはお墓参りに行ったりしたのでしょうか。
私は悠真一家とお墓参りに行ってきました!

悠ママに抱かれてお墓に向かって手を合わせてごらん。一度も会った事ないおばあちゃんやおばちゃんだけど悠真のことを見守ってくれてるからね。(お墓参り中に写真を撮ってごめんなさい)
悠真のお彼岸


「幼子も 手を合わす 春彼岸」

「幼子の 笑顔で弔う 春彼岸」


12日に悠真と花見でズリバイするようになったとお知らせしましたが、その後すぐにスピードアップ&回転が加わったというので広いお寺でこの通り。動きが速くなっててぶれちゃいます!マウスオンでごらん下さい!

ハイハイもあと一歩。ガンバレ!悠真!

成長はこれだけでなく、つかまり立ちをするようになったかと思ったら伝い歩きをするんですよ。しかもはじめのうちは右か左のどちらかしかいけないのが普通なのに右へ左へ。ひょっとして天才!?


以上、急激に成長を遂げた悠真でした〜
今回もオジバカにお付き合いくださいましてありがとうございます。

おまけにもう一枚。
チャイルドシートで悠ママの手をつかんではしゃぐ悠真です。う〜ん、可愛いわーい(嬉しい顔)
悠真はしゃぐ


「桜咲き 子の笑顔まで 花のころ」


「花のころ」というのは桜の花が咲く頃のことをいい、日に日にいろいろな表情や声を出すようになり、花が咲くように笑顔を見せてくれる様子を詠んでみました。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 00:52 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

初お花見&ズリハイ

昨日の春本番を思わせるポカポカ陽気の中、先日お伝えした林試の森の河津桜を見に悠真を連れて悠ママがやってきました。
そうです、悠真、生まれて最初のお花見です!

まずはお日様の下、レジャーシートに転がってニコニコ顔の悠真です。マウスオンでご覧下さい。


こちらが河津桜と一緒の悠真です。
悠真と河津桜


悠真と花見何かわからないけど、花にちょっと手を伸ばそうとしてみたり、じっと見つめてたりしました。いろんな物を見て感じておくれ!


「春光の 下で輝く 子の笑顔」


この後うちにやってきたら、またまた成長のあとが!
R0040494.JPG悠ママの姿が、悠真の視界から消えるや否や悠ママを探してキョロキョロキョロキョロ、そしてワーンワーンと大泣き。この前は姿が見えなくなっても、すぐには気が付かず間があってから泣き始めたのと比べるとママをより強く意識しだしたんですね。
そして「マ・マー、マ・マー」と泣きながら悠ママの姿が見える方へ匍匐前進を開始!そうですズリハイです!ちゃんと母親を後追いしてます。

前日の朝、ようやく前進出来るようになったと思ったら、その夜には全身の速度が上がったようで物凄い成長です。

ストローで飲み始めたと書いたら、なぎママさんから「吸っても吹いても鳴るラッパがあるんですよ」と教えられちゃったのでおじちゃんは探しちゃいました。加えることから始めていつか鳴らせてるところを聞かせておくれよ〜
悠真と笛

離乳食を始めて、体重も増加中。体いっぱい成長中です^^

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 23:51 | 東京 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

一歩も二歩も

日々確実に成長を続ける悠真の登場です!
ひな祭り前日祭ということで(悠真には関係ないんですけど^^;)遊びに行ってきました。

まず一つ!
ストローで麦茶を飲み始めました!といってもまだまだゴクゴクという訳にはいきませんし、吸い込んでから飲み込むまでが難しくて口からこぼれちゃうこともありますけどちょっとずつ飲んでます。
吸い込むなんて誰も教えないのにすごいですよねぇ。マウスオンでご覧下さい。


お次は、ハイハイの練習!
うつ伏せになるのを嫌がってすぐ泣いちゃうんですけど、カメラに興味があるのでカメラを向けるとカメラ欲しげにちょっと腰を浮かせはするんですけど、あと一歩! マウスオンでご覧下さい。


そしてそして、つかまり立ちの練習。
座っているより立ちたい盛りで座らせようとするんですけど、よっこらしょって手を支えにして立っちゃいます。
動きが速くて思うような位置で撮影してないので見難いのですが、マウスオンでご覧下さい。


一人ではなかなか立てないのですが、こんな風に立たせてあげると喜ぶんですよ。黄色いのはテーブルカバーです。
つかまり立ち


なんて記事を書こうと思っていたら、なんとなんと!
夜になって悠ママから「テーブルカバーにつかまって一人で立ったよ!」とメールが来ました。
いる時に見せてくれればいいのに残念と思いつつも、どんどん成長していく姿がとても嬉しいです。
あっという間に一歩も二歩も成長していくんですね。

「風光り 子の成長を 見守れり」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真 成長
posted by ブドリ at 23:28 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

悠真電車好き化計画 第1弾

今日は7ヶ月を過ぎたばかりの悠真がやってくる日。
悠ママが髪の毛を切りたいというので一緒にお留守番。
しめしめ!二人っきりならこの隙に「悠真電車好き化計画だ!」(←エヴァンゲリオンの人類補完計画のパクリ)とちょっと本を探してこの通り!

マウスオンでご覧下さい。

乗り物の絵の布絵本です。口に入れても大丈夫なんですよ。
でも、悪巧みは上手くいかないもので、悠ママがいなくなった直後は良かったのですが、ちょっと立つと、周りにいないのに気付いて落ち着かなくなってキョロキョロしたりして、そのうちに泣き始めちゃいました。

ちゃんと見て感じてママがいないことがわかって、泣いて呼んだんだよね。ちょっと泣いて大変だったけど、確かな成長の証。嬉しかったよ。
しばらく抱っこしてあげるとようやく泣き止んだのですが、外の空気を吸いに連れて行って、しばらくすると泣き疲れもあってスヤスヤとお昼ね。
そうっと、家に入って下ろそうと思いましたが、ピクッとしたのでそのまま抱いたまんま寝かせてあげました。ピタッとくっついて寝る姿が可愛くてたまりません。
マウスオン・クリックでご覧下さい。


40分ぐらいたって私が動いたら起きちゃって、まだママがいないことに気がついたのかこの通り泣きじゃくり。その必死に訴えて泣く姿に困るっていうより感動しちゃいました。
泣き顔悠真


またまた抱っこして外に連れて行って泣き止ませて。
我が家は東急線の線路から100mも離れていないところにあるんです。
だから、電車でも見に行こうかって泣いてる時に連れて行きたいのですが、ところが数年前に地下化され、電車が見られなくなっちゃったんです。
地上にあれば東急目黒線・南北線・三田線・埼玉高速鉄道の車両といろいろ見られるはずなのに残念無念!

悠ママが帰ってきて抱っこしてもらったら、美容院の匂いがしていつもの匂いと違うからか、髪型も違うからか大泣きしちゃってまぁ。
お腹すいてるのもあったけどね。離乳食を食べてようやくご機嫌になったね。

初めてのことでビックリしちゃっただろうけど、またお留守番しようね。次こそはじっくり電車の本でも見ようね。

「泣き声と 我が家に吹き込む 春一番」


小さい小さいといわれてもちゃんと重くなってるよ。1時間以上抱っこしてたから腕が物凄く重いよ。首の回りもこっちゃった。これも嬉しい疲れだよ^^
何でも嬉しいブドリ伯父さんでした。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真
posted by ブドリ at 22:58 | 東京 🌁 | Comment(6) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年02月08日

ベビーカー

しばらくの間ちょっと昼間が暇になってしまいました。
というわけで、今日は久し振りに悠真と会うことに。
でも、今日はどちらの家でもなくデパートでゆうママと待ち合わせしてお昼を食べて悠真のものを見て回りました。
特に何も買わず話を聞いてあげてたというわけです。

悠真ベビーカーに乗ってご機嫌な悠真です。絵本を見に連れて行って音の出る本とかを見せていたら調子が出てきてご機嫌になっちゃいました!


デパートは便利なものでベビー用品売り場の近くには授乳室やオムツ交換用の部屋がある休憩室があるんですね。あるのはいいことですが、1ヶ所っていうのもなんか少なすぎやしませんか?
そんな休憩室でミルクを待ってるときに撮りました!
マウスオンでどうぞ。


休憩室で哺乳瓶を抱えて飲み干しちゃっても放さない悠真です。
哺乳瓶を抱える悠真


お帰りの時間。改札を通る頃には疲れて眠っちゃいました。
お眠り


自力でお座りする時間も長くなってきたし、帰ったら腹ばいで少し前に進んだっていうし、いろんな成長してるね。
体重は軽くてすぐ成長が遅いって言われちゃうけど、ちゃんとおっぱいも飲んでるし、離乳食も食べてるし、いろんな動きにもちゃんと成長を見せてるよな。だから大丈夫。ちょっとスロースターターなだけだね。
次に合う時はどんな成長してるか楽しみだよ。またね。
ベビーカー押してデパートの中を回ってちょっとパパ気分を味わっちゃったよ。ありがとね。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 23:36 | 東京 ☀ | Comment(10) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

悠真の成長

昨日に引き続き、悠真の登場です。だって、こんな成長を見せてくれたんですから、見せたくなっちゃうでしょ。

まずはお座り悠真です。下が固いところではちょっとすると転がっちゃうのにソファの上ではポテッと座っていられるようになりました。凄いでしょ^^
すわってると思ったら大あくびです。マウスオンでご覧下さい。


パパがおそばを食べてたどんぶりをカミカミ。マウスオンでご覧下さい。
「僕も食べたかったのに〜!」
「もう!」


欲しいものをもらえないとこの通りです。
マウスオン→クリックでご覧下さい。


一番お見せしたかったのはこれです!
テーブルに寄りかかって立ってるんです!座ったり寝転んでるよりも立たせてもらうことを喜んでるんです。体が傾くと倒れちゃいますけど、結構安定して立ってるんです。
マウスオンでご覧下さい。


私の足の間に立たせてみました。テーブルにあるみかんを掴もうとしてるような遊んでるようなです。
つかまり立ち


体重が標準よりも軽いけど着実に成長を見せてくれています。
太ももがしっかり太くなってきてるし、軽いおかげで立った時の足への負担が軽くなってるのがいいのかもしれませんね。

そうそう、「悠真」って呼ぶとかなりの確立で顔を向けるんですよ。自分の名前が悠真だって覚えたみたいです。
おっぱいだけでしっかりとこんなに育つんですね。悠パパ、悠ママと続けて風邪を引いたけど悠真はひかなかったし、おっぱいの力ってすごいんですね。
離乳食も食べ初めてこれからいろんな変化が見られるのでしょうね。
楽しみです。

「子の動き 皆で見つめる 冬座敷」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 23:51 | 東京 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

離乳食

久し振りに悠真の登場です!
7月に生まれた悠真はあっという間に6ヶ月を過ぎました。
いよいよ離乳食の始まりです。少し前からおかゆを裏ごししたものを与えているのですが、うちにやって来た今日は持ってこなかったので市販の離乳食です。

口を動かしてしっかりと飲み込んでます。
離乳食


口からスプーンが離れると後を追って身を乗り出して欲しがってます。
離乳食2


仕舞いには手を出してました^^
離乳食3


そしてこちらは、なぎママさんに送ってもらったミカンの果汁を薄めて飲んでいるところです。
悠真を抱いているのは私のため、悠パパが撮影したものですがこの顔を見せたいので掲載します。

口に入れてもらえるのを喜んでいますが
悠真とみかん


口に入れると・・・
悠真とみかん


うわー!すっぱい!
悠真とミカン3

大人の私たちには薄めたものはなんじゃこりゃ?ですが、まだまだ味のあるものは慣れてないので、こんな顔になっちゃいました。
それでも、もっと欲しいってせがんでくるのが可愛いですよね^^

「顔しかめ それでもせがむ 初ミカン」

「しわ寄せて ミカンの味を 刻みつけ」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真 離乳食
posted by ブドリ at 23:35 | 東京 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

モグモグ

今回も縁起物です^^
縁起物と言っちゃなんですがホントに福を運んでくれてる悠真です。
今年に入って早くも2度目の登場です。

今日は午前中、父親の病院への付き添いで会社を休み、病院へ行っている間に悠ママがお昼を買ってきて家で待っていてくれました。

帰ると悠真のお出迎え!嬉しかったですよ^^

もう視力もしっかりしてきて、目に入るものに興味が湧いてくるんですね。
悠真とペットボトルこんなに大きなペットボトルも興味の対象!
手で掴もうとしたり口にいれてしゃぶろうとしたりと楽しそう。
手が滑って届かないところにいくと、こんな顔して取ってと言わんばかりに訴えてくるんですよ。
取ってあげるって^^


悠真とペットボトル2この通り、ペットボトルとじゃれて遊んでます。こうして段々といろいろなものの形や大きさなんかを理解していくんでしょうね。
ホントに楽しいですね


悠真と弁当徐々に食べるということに目覚めてきたようで、口に入れてなめなめカミカミを一生懸命やるようになって来ました。お昼のお弁当を食べていると・・・見てください、この目線!完全に食べ物を気にし始めてるんです。


悠真これは悠ママの箸が動くのと一緒に目線を移動している悠真です。
もう、食べる準備が整って来たんだね。もうすぐ離乳食を始めるっていうから楽しみに待ってろよ^^


悠真とミカンテーブルの上にあったミカンを持たせたら口に入れようと頑張ってました。このミカンはなぎママさんから貰ったミカンの最後の1個なんですよ。この後、私が美味しく頂きました。
なぎママさん、どうもありがとうございました

こっちはガーゼに夢中の悠真です。
そんなに美味しいか〜
悠真とガーゼ


私の腕の中で眠る悠真です。
悠ママや悠パパと抱き方が違うのをわかっているので眠そうに顔を押し付けてきたりしてもなかなか寝てくれなかったのですが、体が丸まるように抱いてあげたら何とか寝てくれました。
でも、寝たはいいけど重さがズシッと腕にかかってくるんですよ。起きてる時より重い!下に寝かせようとするとすぐに起きちゃうし、抱っこして寝かせるって大変なことですね。
この重さって、命の重さなんですよね。尊い重さです。
お寝んね悠真


「子の重さ 腕に感じて 春を待つ」

「寝んね子の 頭に添えし 獏枕」

*獏枕:悪い夢を食べるという獏の絵を枕に敷いて寝ること

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真
posted by ブドリ at 23:26 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2008年01月04日

今年もよろしくね!

新年早々から悠真の笑顔を見たくて会いに行っちゃいました!

悠真ママの指をくわえて楽しそう。
人の指をくわえてしゃぶるだけでなくて、まだ歯がない歯茎で咬んでくるんですよ。歯が生える前の歯茎がウズウズしてきたみたいです。上の前歯茎に白いポッチが見えてきました。もしかしたら歯かも!


今度は私の指をしゃぶってかみかみ!
カメラに興味津々でカメラ目線になっちゃいます^^
かみかみ


マグマグ抱えててもカメラ目線は忘れません!
R0038154.JPG


ねぇ、おじちゃん。それがカメラなの?ちょっとかしてよ?
貸して


これがカメラなんだ!どんな味するのかなぁ?しゃぶってもいい?
いくら悠真の頼みでもそれはダメ〜!!
しゃぶるよ


でも、こんな笑顔見せられたら少しぐらい・・・
いやいや絶対しゃぶっちゃダメ〜
笑顔


「幼子の 笑顔で過ぎる 四日かな」

「幼子の 笑顔見たさに 年の礼」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
タグ:悠真
posted by ブドリ at 23:58 | 東京 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2007年12月31日

可愛さいっぱいありがとう

今年一年の締めくくりは「悠真」以外に考えられません。
7月15日に誕生して5ヶ月ちょっと。

こんなに小さくて頼りなかった0ヶ月
悠真0ヶ月


寝顔も逞しくなってきた1ヶ月
悠真1ヶ月


ぷくぷくほっぺの2ヶ月
悠真2ヶ月


寝返りにがんばる3ヶ月
悠真3ヶ月


人見知りを始めた4ヶ月
悠真2ヶ月


クリスマスを楽しんだ5ヶ月
悠真5ヶ月


そして大晦日の悠真
口に入りそうなものならしゃぶりだしました^^
悠真大晦日


そして今年のラストショット!
哺乳瓶を自分の手で支えてミルクを飲む悠真です。
ミルク飲み悠真


わずか5ヶ月の間に驚くほどの成長を見せてくれる悠真。
お座り、ハイハイ、つかまり立ち、ヨチヨチ歩き、離乳食をたべ、つたない言葉をしゃべりだしたり、来年はどんな成長を見せてくれるのかな。
ゆっくりでいいから元気な笑顔で成長してね。

「幼子の 笑顔の数と 除夜の鐘」

「来る年も 赤子の笑顔と 幸せと」


この先、悠真やたくさんの子供たちが安心して暮らしていける世の中になるといいね。
みんなが自分のためだけじゃなくて、人のためにという気持ちを少しでも持っていけたら少しずつ優しい世の中になるんじゃないかな。
小さくても大きな命を見つめてみんなで考えていかなくちゃね。

今年も一年たくさんの方に訪問していただき、たくさんの素敵な出会い
があり、とても嬉しい一年でした。どうもありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良い年をお迎え下さい。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 22:36 | 東京 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

一緒にクリスマス

皆さんクリスマスをどうお過ごしですか?
家族で楽しむ方、友達と楽しむ方、恋人と楽しむ方それぞれでしょうね。
私は1日早く悠真とクリスマスを楽しんできました!
悠真が生まれて最初のイベントですからね。

それではオジバカブログにお付き合い下さい。

まだまだ食べれないけどクリスマスケーキと記念撮影。
食べないけど、手を伸ばしてつかもうとする仕草を見せるようになりました。また一つ成長してきたね。
悠真とケーキ


クリスマスといえばプレゼント。私とおじいちゃんから悠真にプレゼントです。

プレゼント その1
角付きのアンパンマンの帽子です!よく似合うでしょ^^
マウスオンでご覧下さい。


プレゼント その2
耳あて付きのアンパンマンの帽子です。どう?かわいいでしょ!
悠真と帽子


プレゼントこれが耳あて付きの帽子です。耳あての部分に小さくアンパンマンの顔がついてるんです。ちょっとおしゃれでしょ。
アンパンマンのお店で買ったらこんなにかわいい袋に入れてくれるんですね。


プレゼント その3
ボーダーの帽子とよだれかけのセット。メチャクチャかわいいでしょ^^
悠真と帽子2


プレゼント その4
掴んでよし、投げてよし、口に入れてもヨシの巷で大人気オーボールです。
両手で掴んで遊んでるんですよ!
悠真とオーボール


プレゼントは帽子ばっかり!と思った方もいるのでは?私もそう思ったのですが、悠真の頭が小さくて、ベビーショップやベビー用品売り場をあちこち回ったのですがなかなかちょうどいい大きさがないんですよね。で、調度よくて可愛いとつい財布の紐が緩んじゃって。数があっても困るものじゃないですしね^^;
こんなにベビー用品を見て回るとは自分でもビックリの行動ですよ。大きさとか話してると楽しくて(お店のお姉さんも優しいし。なんてね。)

見てください!こんなに喜んでくれました!
あ、いや、妹(悠ママ)があやして喜んでるんですけどね^^;
悠真


ここからは成長の様子をちょいと。
ちょっと前から両手でマグマグを持ってミルクを飲んでるんですよ!
マグマグ


体を丸めて自分の足を掴んだりもするんですよ。下出してちょっと自慢げ!
足つかみ


短期間のうちにどんどん出来ることが増えてくるんですね。もう見逃せません。次に会うのが待ち遠しくて待ち遠しくて。

「幼子が 気付かなくとも クリスマス」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 23:35 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする

2007年12月15日

5ヶ月

7月15日に生まれ、あっという間に5ヶ月になりました。といえば悠真です。
久し振りに会った悠真はもうちゃんと首が据わって右見たり左見たり。
いろんな声を出すようになって、鳴き声も迫力が出てきたなぁ!

まだまだ眠くなっちゃうよね。うとうとした顔を撮ろうとしてる間に眠っちゃいました。
寝る悠真


まだまだ人見知り中。気分が乗らないと私の顔を見るたびに口をへの字にして泣き始めちゃいます。ちょっと見えるのはゆうパパです。
ぐずる悠真


徐々に口に入れたがって布の絵本もパクッ!
パクッ悠真


「風の子よ 寒さに負けず すくすくと」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ
posted by ブドリ at 23:36 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | .悠真日記 0歳 | 更新情報をチェックする