でも、せっかく来たけどすぐに買えることになるので、いつもだと山手線内回りに乗るんですけど、遠回りの外回りに乗って山手線内から電車見学をしました。
池袋を出ると、田端駅の手前から京浜東北線・東北・上越新幹線や田端車両基地が見えてきて、第1の興奮ポイントに突入!
日暮里から秋葉原までの新幹線の地下部を除けば、東京駅までは東日本の新幹線を楽しめます。
田端駅では車両基地に停車するE4系Max、西日暮里駅では下ってゆくE4系Maxに遭遇!
カーソルを乗せてご覧ください。
このあとも、E2系あさまを見たりと悠真も満足。喜ぶ悠真を見られておじちゃんも満足。
ちなみに今回は全部、auの携帯電話S003での撮影です。
東京駅を過ぎると今度は東海道新幹線との並走区間!
行ったり来たりする新幹線に「来た!」「来た!」と大喜び!
カーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
山手線はいろいろな電車と並走してますから楽しい路線。
踊り子号とすれ違い、東海道線ともすれ違い、興奮の連続です。
カーソルを乗せてご覧ください。
いつもなら20分もかからない山手線を逆回りで40分乗車。これでもまだまだ満足してないようでしたよ。
帰りも山手線で途中まで電車を見ながら送って行ってあげたので満足してくれたかなぁ。
ここからはおまけ
我が家に着いて、お昼を食べた後、近所の商店街でお買い物。
店頭で試飲のコーヒーをもらって店内を見ていると、悠真がコーヒーを奪って、「熱いの冷ます」と冷蔵ケースにコーヒーを入れて冷気に当ててるんです。面白いでしょ。
思わず撮影しちゃいました。
そして、最近まで開けることができなかった、じいじのノートパソコンを開けちゃったよ〜。
どうやって開けるか聞いてたけど教えなかったのに、自分で気がついちゃいました。
ゆうママのノートパソコンを横入りして使ってるからスタート、シャットアウトもお手の物。
インターネットエクスプローラーを起動して、yahooが表示されたら自分のお気に入りの場所をクリックして進むまで出来ちゃいます。今の子どもはおそるべし!
今回は悠真とちょっとしか遊べなかったんです。
でも、今月はまだまだ悠真と合う機会があるので、その時々でどんな姿を見せてくれるか楽しみです。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします