今回はタイトルのとおり、トンボの虹色をお届します。
7/24(土)に小石川植物園で話題になったショクダイオオコンニャクの花の写真を撮りに行こうかと思ったのですが、ものすごい行列とのことだったので、炎天下に並ぶのはきついので、行き先を小石川後楽園に変更。すくすくと育つ稲穂を撮影していたら目の前をトンボが通過!
撮影した写真を見なおしてみると、偶然にも羽が虹色に!
元の写真では見にくいのでカーソルを乗せてちょっとズームイン。
そうか!今日はこれかぁ!と、トンボさんとの競演の始まり始まり。
稲穂を見ながらじっと舞っていると飛びまわるシオカラトンボが一匹、近くの草の上に止まってくれました。後ろから1枚!
じっと待ってると近くの葉にシオカラトンボさんが止まってくれましたよ。草陰からソーッと近づいて見る位置を微妙に変えて、羽の色が変わるところをキャッチ!
カーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
なかなか止まってくれないし、止まってもじっとしてくれていないので努力はしたんですけど、この位置では断念して、園内をぶらぶら。
別の池で飛びまわるトンボを追いかけて撮ってたらこれまた偶然にとっちゃいました!
2匹が寄り添って飛ぶところをなんとか追いかけて撮影し、拡大してみたら虹色が!カーソルを乗せると拡大した写真が見られます。
今回の虹色はこれだけなのですが、みなさんも見ることが出来ますよ。クモの虹色を見るのと同じ要領でトンボの羽を見てみてくださいね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
身近な自然からの便り |