11月に見られるお月様を中心とした天文現象をお届けします。
お月見・天体観測にご利用ください。
惑星との接近については基本的に肉眼で見られそうなものだけをお届けします。
ただし天文現象の時間は東京標準です。
11/6(土) ●新月
11/7(日) 立冬
11/14(日) 上弦
11/17(水) 00時39分:月が木星の北07゚10.5'を通る
06時46分:月が天王星の北06゚27.1'を通る
11/18(木) 06時:しし座流星群が極大(出現期間11月5日〜11月25日)
11/20(土) 水星と火星が大接近
11/21(日) 月とプレアデス星団が接近
00時55分:水星と火星が最接近(01゚39.5')
11/22(月) ○満月
11/29(月) 下弦
10月は何かと忙しく夜空を見上げる暇がなく、見る時間があるときは夕方から朝方にかけてなにかと雲が多くてお月様との出会いが非常に少なかったんですよ。
それでも満月の夜、ひとりでお月見をしに散歩に出て夜空を見上げてたら流れ星を見たんです。
生まれてからずっと東京に暮らしていて、東京の夜空に初めて流れ星を見ましたよ。
満月さんからのささやかなプレゼントだったのかもしれません。
こんなことがありますからみなさんも夜空を見上げてみてくださいね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
posted by ブドリ at 21:00
| 東京 ☔
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
暦
|