実はこの桜は記事にしようかしまいかと今月の最初からずっと考えていました。去年も一昨年もここの桜(ソメイヨシノ)は載せて来なかったんです。写真の準備だけはしていたんです。でも、なかなか記事にすることが出来なかったのですが、桜の最後に気持ちの整理として載せます。
実はここの桜は姉が亡くなる前、最後に花見をした場所なんです。
だからここの桜を見ると悲しくなるんです。
マウスオン・クリックでご覧下さい。
マウスオンでどうぞ
こうして桜を見上げたりしてたんですよ。
まさかここの花見が最後の花見になるなんてね。そういう桜なんです。
思い出すとついこの間のようだけど、あれから7年。
花見をした次の年、桜が咲きだした頃、母の末期がん告知。桜が散るのと一緒に姉が旅立ち、2か月後母も旅立ってから6年。
だから桜の季節は本当は心から喜べないんですよね。
何かがつかえている様で。
今年は二人とも7回忌。
これを一区切りにちょっと気持ちの整理できるかな。
「それぞれに 桜の数ある 心模様」
というわけで(どういうわけだとの声が・・・)、今年の桜シリーズはこれにておしまいです。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |