ミツバチのドアップもあるので苦手な方は心してくださいね。
まずはヒマワリの周りを花粉を求めて飛び回るミツバチをマウスオンでご覧下さい。
ヒマワリの花粉にたどり着いたミツバチさんをご覧下さい。
皆さんは向日葵の大きな花が一つの花だと思ってませんでしたか?
えっ、そんなことはない?
それならいいのですが、真ん中の花粉が付いている部分が本当の花で筒状花ともいわれるんですけど、その筒の形ってどんな形?と聞かれて答えられますか?実はこの私も答えられませんでしたが、今回、ミツバチさんのおかげでじっくりと観察しましたよ。
しかも筒状花は外側から内側に向かって咲いていくんですね。
マウスオンでミツバチさんのまわりをよく見てください。
筒状花は星形(五角形)をしてるんですよ。全部の種類が星型とは限りませんが、少なくとも小さな筒状花が星型をしているというのははじめて知りました!
ネットで調べましたけど、ヒマワリの筒状花の形についてなかなか発見できないんですよ。調べてみてください。
「太陽に 星も秘めてた 日輪草」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
身近な自然からの便り |