目的は?
このブログにコメントを下さるなぎママさんのお宅に遊びに行ったんですよ。
今回は、前編としてちょっと観光したところの紹介です。
道路の渋滞に巻き込まれたりしないように早めに出たので、待ち合わせの時間まで余裕があり、ちょっと大野山山頂まで。
山頂に到着です。マウスオンでどうぞ。
大野山は関東の「富士見100景」に選ばれているそうですが、あいにくの曇り空で富士山を拝めませんでした。
こちらの方角に富士山がそびえてるのですが・・・
大野山からは丹沢湖が眺められるのですが、こちらも霞んじゃってます!マウスオンでどうぞ。
今日はこの辺で。
この記事を調べながら書いていてわかったのですが、山北町と私の住む品川区は昭和63年4月に「ふれあい交流協定」を結んで、様々な交流活動をしているようです。
やはり、なぎママさんとは縁があるようです。
「富士に向け 思いが走る 走り梅雨」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
912525177&y=35.3860410941151&w=200&h=200&w2=400&h2=400&z=11">
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【四季彩々 の最新記事】
富士山は見えないけど、悠真君、緑に囲まれて気持ち良さそう!!
我が家に来る前にも、山北観光を楽しんでいただけたのですね〜♪♪
大野山は、小学校の遠足で登って以来、行ったことがないので、富士見100選に選ばれているなんて知りませんでした(^^;
そうそう、品川区は、友好姉妹都市だと聞いたことがあります!!丹沢湖方面には、証となる石碑がたっていたように思います。
字あまりっと(^-^;)
富士山、残念でしたね…。
この絶景に富士山がプラスされたら、すごくキレイなんでしょうね!
これからの記事が、ますます楽しみです♪
お世話になりました。
悠真は今まで出一番標高の高いところにいるんです。
ここでも歩こうとするのでみんなでヒヤヒヤしながら手っ取り早く交代で撮影してたんですよ。
霞んでましたけど、とても気持ちいい場所でした。
なぎ君も小学校で遠足に行くんでしょうかね^^
MAIさん
字余りも味があっていいですよ^^
富士山が見えたらきれいなんだと思いますよ。いつか行ける時があればその時に!