それでも終わりかけ散り始めた様子が撮れたのでお届けします。
八重桜の木の下に広がる桜の花の絨毯をマウスオン・クリックでご覧下さい。
木の周りに広がる根を花びらが縁取り、今度は根に花が咲いているようです。
向こうの空に憧れたのかも知れないけど、舞い上がらずに地面を彩っています。マウスオンでご覧下さい。
花びらが地面を埋め尽くして足もとの草を賑やかに彩っています。
人間のように花見をしてどんちゃん騒ぎはしてませんでした。
散っても姿をとどめて、地面でも咲き続けています。
「花散って 地を彩って 咲き誇る」
水面に落ちてもなお、桜の形を保ち、同じように空を旅してきたタンポポの綿毛とめぐり合いました。
「風に舞い 水面で出会う 春二つ」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【桜 の最新記事】
写真、4月30日か5月1日の詩に使わせて頂いていいでしょうか?
ブドリさんの思いが沢山詰まった桜…それをテーマに書いてみようと思います(*^-^*)
かなり難しいテーマなので、ストーリーを練らなきゃって思います!
一枚目の写真、花びらの川かと思いました…。
五枚目の写真も、花飾りみたいでキレイです。
一枚一枚の写真から、ブドリさんの思いがあふれ出てくるようです。
春二つ 出会い流れて 何語る
ストーリーが浮かびましたか!もちろん使ってくれてOKですよ。とても楽しみにしています(^・^)
5枚目の花は何とかすれば飾りになりそうですよね。どこかで拾って押し花にしてみようかなぁ。
森のどんぐり屋さん
返句をありがとうございます。
本当に何を語り合ってるのでしょう。
想像すると面白いですよね。
今年も見に行きたかったのに、行けなくって残念。
それでもこんなにキレイな絨毯を見せていただけて、良かった良かった(^^)
ソメイヨシノよりこいピンク、それでいて可愛らしいピンク色の絨毯。どこか別の世界へ導いてくれそうですね♪♪
まだ辛うじて残っていますが、ゴールデンウィーク後半はもうだめでしょうね。
ソメイヨシノよりも濃いピンクなので散った後も色合いがハッキリして綺麗ですよね。
他の方も思い思いにピンクの絨毯を撮影してましたよ。