こういう日は花の写真は難しいので狙ったのは水面の波立ち。
大きくもなく小さくもない皇居東御苑の二の丸庭園の池に狙いを定めて、風に吹かれて波立つ水面と太陽との芸術を観賞してきました。
その一部をおすそ分けです。
まるで生き物のように動き回る光のショーをご覧下さい。
クリックすると別のウインドウが開いてアニメーションが始まると思います。
波紋と光の美しさにウットリです。マウスオン→クリックでどうぞ。
こちらは大手門を出て有楽町方面にある皇居桔梗濠です。マウスオンでどうぞ。
皇居日比谷濠に浮かぶユリカモメも光の中に溶けて生きます。マウスオンでご覧下さい。
「春一番 足跡残す 光の紋」
「春北風(はるならい) 水面揺らして 風の紋」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.空色日記 の最新記事】
写真にも、俳句にもv(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v
アニメーションが、特にすごいです。
波紋が光に照らされて、光の魚になって優雅に泳いでいるように見えます…。
光とユリカモメの競演も、目を見張るものがあります!
しばらく、興奮から抜け出せそうにありません♪
風に揺られてキラキラ、キラキラ。
私の目も一緒にキラキラキラキラです(☆。☆)
それそれ!私が言いたかったの!波紋が光の魚のようですよね。
風が吹いてくる方向や吹き方によって光が右から左、左から右、手前から向こうへ、向こうから手前へって動いてまるで光の魚のように自由に動き回ってて綺麗でした。
何を撮ってるんですか?って聞かれて話が弾んじゃいましたよ。
なぎママさん
強風で大変なところもありましたが、強風にめげず風の中でじっと見つめてました^^
キラキラ眩しかったのですが、私の目もキラキラと輝いて寒さを忘れるほどでしたよ!