今年も都会でも自然の写真を撮れるということを知っていただき、あらためて自然の多様さ、面白さ、不思議さ、美しさ、そして有難さ、命の尊さを感じてもらえるよう頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
それでは早速元日の空をお届けします。
初日の出は残念ながら寝坊してしまって拝めませんでしたが、初詣に行く途中で撮影した今年最初の太陽の写真、そしてこれがGR-DIGITALでの今年最初の写真です。(撮影 2008/1/1 9:18)
元日の朝には月が残っていました。この月は2008/1/1 00:09に出たので正真正銘今年最初に昇ってきたお月様です!
この写真がα100での今年最初の写真です。
午後になり、靖国神社に参拝に行くと空には鮮やかな彩雲が!
彩雲は吉兆とされているので今年は幸先がいいですよ、皆さん!
マウスオンでご覧下さい。
「初春の 空鮮やかに カメラ初め」
妹(悠ママ)撮影
元旦で170日になったよ!
これからの僕もよろしくね。
さすがに母親の撮る顔はいい笑顔してます。
何も言わないけど、ちいちゃな体でちゃんとわかってるんですよね。スゴイもんです。
悠真、今年もよろしくな!
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
タグ:新年
【雑記の最新記事】
今年も宜しくお願い致します。
2日なのに、新年のご挨拶が遅れてすみません…昨日のコメントにご挨拶を書き忘れてしまって(^o^;)
新年初日を飾るのに相応しい太陽の写真に、心が晴れ晴れとしています♪
悠真ちゃん、本当に嬉しそうな顔ですね〜。
後ろに写っている悠パパさんも微笑んでいるように見えます♪
気にしないで下さい。気持ちはちゃんと受け取ってますよ^^
お正月の太陽は特別輝いているように見えて綺麗ですよね。
悠真にだけ目がいって悠真の後ろの悠パパには気付きませんでした^^;たしかに笑っていますよね。
今年もよろしくお願いします。
元日は妻とバトルしまして、家にこもりっきりで、
太陽も月も見ていません。
こんなきれいな太陽と月だったんですね。
今年もきれいな風景を切り取ってくださるの楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。
新年早々バトルですか^^;
仲良く過ごしてくださいね。
今年もよろしくお願いいたします。