引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2006年11月03日

ダイヤモンド富士 三軒茶屋キャロットタワー

今日は午後から、浅草に行って時代祭の写真を撮っていたのですが、チョット最後近くなって間延びして飽きたので、急いで浅草から三軒茶屋へ。
(時代祭の様子は「風の又三郎的散策記」の方に近日中に掲載します。どうぞそちらをご覧下さい)
今日のタイトルどおり、ダイヤモンド富士の見える絶好の場所が三軒茶屋のキャロットタワー26階展望室!
浅草から移動して到着したのが16時20分。富士山にかかり始める直前でした。
でも、今日の条件は今までの霞のほかに雲も出ていて太陽までかすんで見える最悪の条件。
そんなこんなで、慌てて撮った様子をどうぞ。といっても非常に見難いので勘弁してください。

DSC08674.JPG

これが辛うじて沈み始める前に撮れた太陽です。霞んでいたのですが、設定を考える余裕もなくこのまま撮影に突入!

DSC08682.JPG

息つく間もなく、気が付けばすでに太陽は沈み始めていました。でも、良く見えない。


DSC08686.JPG

半分ぐらい沈んでいますが、富士山の影が見えないどころか太陽も見にくい!

DSC08696.JPG

もうかなり沈みました。しかしホントに太陽が見にくくて見にくくて。
これで終わり。

DSC08726.JPG

淡い青とほんのり夕焼け色に染まる雲が織り成すやさしい色模様。
日没後の夕景は曇っていても綺麗ですね。

「ほんのりと 秋夕焼けの 柔らかさ」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 身近な自然からの便りへ
身近な自然からの便り


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
 にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン

posted by ブドリ at 22:57 | 東京 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | 富士山 ダイヤモンド富士 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは
夕陽に してやられたって感じかな?
空は やっぱり気まぐれなのでしょうか(笑)

時代祭の記事 楽しみにしています
Posted by 海莉 at 2006年11月04日 22:00
>海莉さん
夕日というよりこの暖かさですね。
暖かすぎて水蒸気が多く、風が吹かないのでぼんやりしすぎです。
天気ばかりはどうにもなりませんからね。
女心と秋の空といいますけど、今は秋の空の方が変わりやすいですよね。

時代祭の記事は掲載しましたので見てみて下さいね。
Posted by ブドリ at 2006年11月05日 00:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック