引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2011年01月16日

「ペンちゃんギンちゃん おおきいのをつりたいね!」

冬の湖といえば穴をあけて釣るワカサギ釣りですよね。
今回は同じように穴から釣るんですけど・・・
宮西達也の絵本から紹介します。

ペンちゃんギンちゃんおおきいのをつりたいね! (絵本のおもちゃばこ (7))ペンちゃんギンちゃんおおきいのをつりたいね! (絵本のおもちゃばこ (7))
宮西 達也

ポプラ社 2005-04
売り上げランキング : 176661

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「ペンちゃんギンちゃんおおきいのをつりたいね! 」
宮西 達也 作・絵    ポプラ社

ペンギンのペンちゃんとギンちゃんはとってもなかよし。
何をするのもふたり一緒。
あるひ、「おおきいのをつりたいね」とさかなつりにでかけるふたり。

ペンちゃんの釣竿に魚がかかり、逃げられてしまいます。
「あーあ、おおきなサカナだったのになぁ」とペンちゃんが言うと、「ちがうよ!ちっちゃなサカナだったよ」とギンちゃん。
 「ちがうよ、おなかがおおきなさかなだよ」とペンちゃん。
そう、ここからが宮西ワールド。
お互いに釣り竿に何かがかかっては氷の穴からちょっとだけ見えてにげられます。
氷の下は見えないからペンちゃんとギンちゃんは自分の歯どんなふうに大きな獲物かを張り合います。
でも、最後にはほんとに大きな獲物を釣ってしまって大変なことに!

お子さんに読んであげると
「こんなのいないよ〜〜」と言いながらも喜んでくれることでしょう。
お子さんだったらどんな大きな獲物を想像するか考えながら読み進めてみても面白いかもしれませんよ。

 
にほんブログ村 トラコミュ 絵本と童話へ
絵本と童話
にほんブログ村 トラコミュ 絵本へ
絵本
 blogram投票ボタン


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
 にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン

posted by ブドリ at 21:30 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 絵本の森 宮西達也 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
厚く張った氷の下の世界って、子供にはとっても魅力的な世界ですから〜、興味を示すこと間違いなしですね!!

チラッとしかみえないところもまたそそられます!!

最後までドキドキわくわくたっぷり楽しめそうですね♪
Posted by なぎママ at 2011年01月19日 09:25
なぎママさん

チラッと見える世界と見えない世界。
想像力を働かせるにはこれほどもってこいの世界はありませんよね。
きっと楽しんでもらえると思います。
Posted by ブドリ at 2011年01月20日 09:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック