ホームで待っていても向こう側の都電、そしてやってきた都電と目を輝かせて見てましたよ。
カーソルを乗せてご覧ください。
さぁ、乗車!向かった先は三ノ輪橋。そこから電車を乗り継いで東京スカイツリー見物に向かいます!
すれ違う都電に、そして車と並んで走るところに興味津々。
「道路走ってる!」と興奮してました。
カーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
荒川線が進んでいくと進行方向にニョキッと顔を出した東京スカイツリーが見えました!
カーソルを乗せてご覧ください。
こんな風に悠真は純粋に都電を、私はチラッチラッと見える東京スカイツリー探しを楽しんでいるとあっという間に三ノ輪橋到着。
それでも悠真は連結してるんじゃないかと夢中で眺め、写真も撮ったんですよ。
悠真が撮影した写真です。どうです?上手になったでしょ!
都電と記念撮影と思ったら「おしっこ」というので大慌てでおトイレに!
バタバタしちゃって、記念撮影を忘れちゃいました(^^;)
悠真が撮影した写真でもわかるように三ノ輪橋駅の脇にはバラが植えられています。
都電と薔薇の模様はまた後日。今回はこの辺で。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


悠真君のキラキラお目目が想像できますよん(^^)
同時に、後姿を見て、なぎのこの頃を思い出し、懐かしささえこみ上げてきちゃいます♪
最後の一枚、なぁんて上手なんでしょ!!
都電をバックに、なんと見えないバランスでバラが写っていて、本当、ステキな一枚です♪
モノレールのアスカルゴかと想像していました(^^;
都電は普通の電車とは違いますし、初体験でしたら楽しいでしょうね。
このあたりだと、三ノ輪橋の少し手前にある荒川自然公園もなかなか楽しめると思いますよ。
最後の一行、
「なんと見えない」ではなくて「なんとも見事な」に訂正お願いしま〜す(^^;
もうなぎくんはすっかりお兄ちゃんになって、この頃の面影を探すのも大変でしょうけど、悠真がなぎくんそっくりなので重ねて見てくださいね(^^)
悠真の写真の腕前はあがったでしょ!
ちょっと手で抑えてあげてはいますけど、わざとずらそうとすると嫌がるのでちゃんと狙ってるのがわかります。
いつの間にかこういう所も成長してるものですね。
Rinoさん
実はアスカルゴには王子駅から公園に来るときに乗ったんです。でも写真に撮るのを忘れてしまって記事には書かなかったんです。
アスカルゴからは新幹線も見えてとても楽しんでましたよ。
荒川自然公園も楽しそうなところですね。
機会があれば行ってみます。