特に朝焼け・夕焼け。
でも、朝焼けは早起きという苦労が大きな鍵を握りますが、夕焼けは大体の人は起きているでしょうから、あとは空の具合と見やすい場所にいるかどうかですね。
7/20(火)
猛暑で厳しい昼間。ふと気がつけばもう土用入!
仕事帰りもまだまだ暑い夕方、といっても19時前。
なんか空が赤くなってきているなぁと、最近気がついた新幹線も見える見晴らしのいい場所へ。
ここは東急大井町線の下神明駅前のJTの土地。
奥に新幹線の高架が見える絶好の場所。
見ていると、新幹線が東京駅へと通過していきました。
カーソルを乗せて、クリックしてどうぞ。
新幹線が通りすぎると、静かな夕焼けだけが残ります。
このまま見ていたい気もしたのですが、それでは家にたどり着けないので、自転車で家路へと進んだのですが・・・
どんどん空が赤くなってくるので「帰ってる場合じゃない。どこかいい場所は?」と気がついたのが、戸越公園。さっきの場所から5分ほどのところです。
自転車を止め、空を見ると・・・
これはこれは!
暮れかけの青い空と燃えるような夕焼けとがなんともいえない美しさ!鳥が夕焼けの裂け目を飛んでいく〜
この部分は雲か山があって、その影が空に伸びてきているというのか、薄明光線と言っていいのか微妙です。
19:06と19:10の写真
戸越公園には池があって、その池にも見事に夕焼けが映って、池の水が燃えているようでした。ほんの少し時間が経つと、空が暗くなって赤さの中に夜への息吹が感じられます。
写真にカーソルを乗せて御覧ください。
池の様子が見にくいでしょうから、こちらも写真にカーソルを乗せて御覧ください。
こちらも写真にカーソルを乗せて御覧ください。
西の夕焼けを見てばかりはいられません。90度向きを変えて南の空に目を向ければ、南中した九夜月があかね雲とつかの間のひとときを楽しんでいましたよ。
7/21は東京でも35度を超える猛暑日となって、暑い暑い日が続いていますが、涼しく過ごす工夫とともに、気分を変えて楽しみましょう。
水分補給は一度にたっぷりよりも、少量をこまめに喉が乾く前に!
冷たい水を一気に飲むよりも口に含んでちょっと温めてから!
家の中にいても水分補給は忘れずに!
しっかりとして、熱中症を予防しましょう!
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
【.空色日記 の最新記事】
真っ赤に染まらなくても、大きなオレンジ色の夕日が沈んだり、雲との競演を楽しませてくれたりと、空は、尽きることのない楽しさを楽しませてくれますよね(^^)
ブドリさんと一緒に同じ時間、同じ空を眺めていると感じることもまた楽しみの一つです(^^)
すべてが真っ赤になるなんて、素晴らしいですネ。
しばらくこのような風景が楽しめるのですネ。(^^♪
熱中症予防は大事ですネ。
水分補給、休憩、睡眠、栄養に気を付けなければいけないですネ。
いつもなぎママさんたちと同じ時に空を見ていますね。私も通じちゃってて嬉しいです(^^)
いろんな空を楽しみましょうね。
また、テレパシー送りますよ!
錢無のとっつあんさん
ここ最近は良く空が赤くなります。
おそらく空に水蒸気がたっぷりあって、赤い光だけが目に届くのでしょう。
そうは言っても空のあかさには圧巻です。