今回は6/19(土)の多摩川台公園の紫陽花をお届けします。
この日は朝から雨。天気予報では午後から晴れると言っていたので、午前中に洗濯して、ご飯を食べて出かければいいやと思い、洗濯機を回していると、外は明るくなり日差しが回復!
そりゃだめだよと、洗濯が終わり服を干して、こりゃ急がなきゃと、昼御飯はコンビニのおにぎりでいいやと雨上がりの楽しみを探しに向かった先がまたまた多摩川台公園。
日が当たると消えてっちゃうので大忙しで探しましたよ!
あじさいの花の上に乗っかる水滴ちゃん!
マウスオンでどうぞ。
白いアジサイの上にはちょっと見にくいですけど雨だれの友達がたくさん。
花の上だけじゃなく花の下をよく探すと、一生懸命にぶら下がってる雨だれさんがいましたよ。
落ちないように我慢比べ!
誰が一番長く頑張れる〜〜〜〜〜
水滴の中にはよく見るともうひとつの世界が!何が写ってるでしょうね。未来が映ってたりして!マウスオンでどうぞ。
茎にも仲良く連なってましたよ。
記念撮影するからちょっと待ってね、と一枚。
紫陽花も綺麗に咲いたな、とハトさんも見守ってましたよ。
雨上りに急に晴れるとびっくりしますね。
油断せずにもうちょっと早くでられるように朝から準備しておけばもうちょっとたくさん水滴が見られたのかもしれません。
反省です。
まだまだ梅雨の季節は続きますが、こんなふうに雨上がりのひとときを楽しみに過ごしてみてはいかがですか?
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【花歩記 夏の花の最新記事】
それも梅雨ならでは、大降りでも突然お日様が出てくるこういうとき、キラキラ輝いて見える姿がとってもきれいです(^^)
楽しい楽しい雨上がりのお出かけ♪♪
ブドリさんが慌てながらも楽しそうに出かけていく姿が想像できますよん(^^)
紫陽花と雨だれ、素晴らしいです。
私も、上手く時間を使いこなして、探さなければ。(^^♪
雨上がりの贈り物はとってもきれいです。
汚れも落ちてキラッキラです(^^)
慌てながらもワクワクドキドキ、早く電車よ進め!なんて楽しみながら出かけたのわかっちゃいますよね(^^;)
ほんとに楽しかったですよ。
銭無のとっつあんさん
雨粒の撮影のチャンスは何回もありますけど、アジサイの咲き具合との兼ね合いはなかなか難しいですからね。
次は何との組み合わせを探すか、それも検討中です!