展望デッキに着くと次々と飛行機が目の前で離陸していきます。
動き出した飛行機を指さして「動いた!飛ぶ!」と興奮し、金網をしっかりとつかんで今にも乗り出さんばかりです。マウスオンでどうぞ。
飛んでいく飛行機をじっと見つめる悠真をマウスオン→クリック→ダブルクリックでどうぞ。
悠真の目にはあんなに大きなものが空に浮かんでいくのはどんなふうに写っているんでしょうね。
いろいろな飛行機が前を通るのですが、喜んでいたのがこれ。なぎママさん、わかりますよね。残念ながら着陸してターミナルに接続したんですけど「みどり〜」と大喜び。
これはJALのエコジャンボというものなんです。
喜ぶツボがなぎくんと同じなのでおかしくなっちゃいましたよ(^^)
マウスオンでどうぞ。
そして今度は一番前に乗車していざ出発進行!マウスオンでどうぞ。
下の8枚の写真をクリックすると上に大きく表示され、コメントも表示されます。 (但し、WindowsもMacもFirefoxではコメントが表示されません。) | |||
ここは浜松町。JR各線がよく見えるところです。というわけで、今回はポケモンセンターとは反対側の文化放送に通じる連絡橋から見せてあげました。
「N700系!」「東海道線!」「山手線!」と興奮のひとときです。
マウスオンでどうぞ。
この年頃はいくら見ても満足することはありませんよね。それでも帰るお時間。「山手線に乗る?」と聞くと、「乗る!」といいお返事をしてくれるので、まごつくことなく山手線に乗って帰路へ。
この日は来るときに見送った山手線の女性車掌さん、運転席に複数いた内の一人の方が手を振ってくれて、悠真も手を振り返してたんです。
そして帰りも乗ってきた山手線の車掌さんが手を振ってくれたんですよ。嬉しかったよね〜
そして、反対側の電車が行く時には自分から手を振ってるんです。その瞬間をようやくキャッチ!
可愛くて撫で撫でしちゃいました〜(^^)
今回のシリーズはここまでとするつもりでしたけど、悠真の成長をお伝えしたいので、もう1日お付き合いください。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.悠真日記 2歳の最新記事】
乗り物マニアになりそうですね。
それとも、本物の運転士かパイロットになるかも知れないですネ。
子供のころの夢ってなかなか実現させるのは大変ですが、実現させている人も沢山います。
いい思い出になったと思います。
もうすっかり乗り物マニアですよ。もっといろいろなものを見せて興味を広げてあげたいと思ってます。
大きくなったら何になるでしょうね。
まず、何になりたいか、それを聞いてみなくっちゃですね(^^)
緑の飛行機を追いかけるところも、電車に夢中なところも車掌さんに手を振って喜んでいるところも、その可愛さも!!一緒一緒ですね(^^)
ブドリさん、車掌さんや運転手さんに手を振るなら、とまっているときに話しかけてみてくださいな(^^)
子供が一緒だと、カードをくれる所もあるんですよ〜!!
箱根登山鉄道は、かなり確率高いです!!
小田急線もあるし、、、そうそう、新幹線なら定規をくれますよ〜!!
子供と一緒だと得点いっぱいです(^^)
ほんとに共通点が多くて、かわいい二人ですよね〜(^^)
カードを貰えるの知ってま〜す!
悠真は西武線でもらったりしてますよ。
箱根登山鉄道も小田急もだったとは。惜しいことしました。やっぱりもう一度連れて行かなくちゃダメですね。
新幹線の定規というのも魅力的〜