引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2010年05月30日

「あしたのぼくは」

今回は月イチ恒例の宮西達也の絵本からです。
前回はひとりで出来るように後押しする絵本をお届けしましたが、今回は子供の成長と可愛さを感じてギュッとしたくなる絵本ですよ。

あしたのぼくは… (みやにしたつやのえほん)
あしたのぼくは… (みやにしたつやのえほん)
おすすめ平均
stars明日のぼくは、なんだって出来る
stars親子で楽しんでいます
starsYARUKIがわいてくるかも
stars子供も『頑張る!』と…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「あしたのぼくは」
みやにしたつや 作・絵    ポプラ社

ぼくはピーマンやニンジンが食べられない。
でも、あしたのぼくはむしゃむしゃ、ぱくぱく。
おねしょをしちゃったり、一人で寝れなかったり、注射を怖がっちゃったり、するけど「あしたのぼくは○○!」
そう、子供は今日できなくたって、明日にはできちゃってることっていっぱいありますよね。
きっと明日はできるんだ、と子供には夢と希望を、親には成長の予感を感じさせてくれます。
でも、やっぱりまだまだかわいい甘えん坊さんなんですよね〜。

これをお子さんに読んであげるのもいいですけど、読んでから子供を見つめたら、今できないことに目くじらを立てるのがバカバカしくなっちゃいますよ。
子供を可愛く思えない親御さんには、きっと出来るようになる、そう思って見つめられるきっかけにして欲しいですね。

 
にほんブログ村 トラコミュ 絵本と童話へ
絵本と童話
にほんブログ村 トラコミュ 絵本へ
絵本
 blogram投票ボタン以前に紹介した、宮西達也の絵本「おまえうまそうだな」をもとにして「おまえうまそうだな」というアニメ映画が作られました。
今年の10月、全国ロードショーです!
詳細は公式サイト「おまえうまそうだな」を御覧下さい。

悠真を連れて行ってみたいなぁ〜


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
 にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン

posted by ブドリ at 22:15 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 絵本の森 宮西達也 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもなら内容がとっても気になるところですが、今日の絵本は、共感できてうれしいです!!
ブドリさん、とってもステキな絵本、ありがとうございます(^^)

大人にとっては、今日と明日、何が変わるわけでもなく過ごす毎日ですが、子供にとっては、180度変わっていることって本当にありますよね!!
年長さんになったから、6歳になったから、、、昨日までできなかったことが急にできるようになるから不思議不思議(^^)
それを利用して、今日からこれとこれとこれもできるよね・・・。
なぁんて調子に乗ってお願いしてみたら、しっかりこなしてくれていますよ〜!!

なぁんにもできなかった赤ちゃんが、何でもできるお兄さんになっちゃって(^^)
でもどちらも、どんななぎも可愛くて大好きです!!
Posted by なぎママ at 2010年05月31日 12:27
なぎママさん

子供は何かのきっかけで大きく変わりますよね。
悠真も突然ピタっと母乳をやめたし、大好きなタオルから離れたし、ビックリです。
次の目標はオムツ離れ!
誕生日の頃が楽しみ(^^)

お兄ちゃんになっても子供は可愛いまんまですよね。
なぎくんも、悠真もいつまでも可愛いよ〜
Posted by ブドリ at 2010年05月31日 21:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック