開花の速度もゆっくりとしたもので、東京ではようやく6〜7部咲きといったところでしょうか。
見頃までもうちょっとのソメイヨシノはもう少し置いておいて、見頃の枝垂桜をお届けします。今回は小石川後楽園の枝垂桜です。
小石川後楽園の枝垂桜は入り口を入って真正面にある、馬場桜が大きくて有名です。人の大きさからこの桜の大きさを想像して下さい。
マウスオンでどうぞ。
マウスオン→クリックでどうぞ。
この日は空も賑やかで、思わぬものと一緒に撮れちゃいました!
それは太陽の周りに虹色の暈が広がっていたんですよ!
日暈とシダレザクラをマウスオン→クリックでどうぞ。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【桜 の最新記事】
素晴らしい桜の木です。
太陽の周りの虹色の暈も綺麗です。
東京の桜の見ごろは今週の末くらいですね。
ここの枝垂桜は見事です。
よく手入れされていて、大事にされているのがわかりますよ。
太陽の周りの暈も見事に演出してくれて心から楽しめました。
東京の桜はようやく今週末に見頃となりそうです。
楽しんできます!
<日暈さし枝垂桜よなに想う>
暈が見えるとは思ってなくて、はじめは逆光でもいいやと撮影したんですよ。そしてじっくりと見てみたら「あ、暈!」と気づいて設定を変え、見る位置を変え頑張っちゃいました。
春らいい風景ですよね。