ゆうパパとゆうママはそれぞれの買い物などでちょっとお休み。
その間、私と悠真は二人でお出かけしました。
向かった場所はここ、わかりますか?
ここを選んだわけは、電車に乗れるし、新幹線、モノレール、ユリカモメといろんな電車が見られることと、浜離宮庭園に広がる菜の花です!
こんなに広がってるんですよ。およそ30万本の黄色い花の海!
悠真に見せてあげたくて連れていきました。
「悠真、菜の花だよ。綺麗でしょ。可愛い可愛いってしてごらん」「鼻でクンクンってかいでみな」とすすめると、こんなふうにかわいい姿を見せてくれました。
マウスオン→クリックでどうぞ。
でも、悠真が好きなのは無数にある小石。パラパラと降らせたりするのが大好きなので、することといえば、張られているロープの上に器用にのせたり・・・目の前の菜の花には見向きもせず、黙々と(^^;)
マウスオンでどうぞ。
そして杭の上に小石をのっけては手で払っての繰り返し。通路の標識を見つけてはその上にパラパラと小石をのせて・・・楽しそうにしてるから、まぁ、いいや!
マウスオン→クリックでどうぞ。
下を向いて砂ぼこりが立つのを楽しみながら歩いている姿もかわいいし、私の手を引いて歩く姿も可愛かったですよ。マウスオンでどうぞ。
でも、悠真はただ小石で遊んでただけじゃないんですよ。私が菜の花の写真を撮ろうとすると、自分も撮りたいと一眼レフをせがむので落とさないように私が手で支えてあげると、一生懸命にシャッターを押してました。
私と悠真の影や菜の花をマウスオンでどうぞ。
どうです?上手でしょ!なんてね。
菜の花の前で記念撮影をしようと悠真に呼びかけるのですが、それはやはり難しかったですね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.悠真日記 2歳の最新記事】
菜の花よりも・・・、なぎもそうだったので懐かしいですよ〜(^^)
本当、よく似ていますね♪♪
メロメロのブドリさんの目尻、下がりすぎて、もう戻らなくなっていそうですね〜〜(^^)
なぎ君もやはりそうだたんですね。
子供に花が綺麗だから楽しめなんて無理な注文だとわかってるんですけど(^^)
別なものに興味を持っても遊んでる姿はこの上なく可愛いですよね。
目尻が下がりすぎちゃってもう大変です〜
「お父さんが一生懸命に写真撮ってるわね」なんて声が後ろのおばちゃん軍団から聞こえてきましたよ。違うのに、嬉しいような恥ずかしいようなでしたよ(^^;)