午後からなら午前中に撮影に出かければいいやと、雨が降り出してもすぐに帰ってこられる洗足池まで自転車を飛ばしてみました。
洗足池に期待したのはこの時期に賑やかに飛び回る渡り鳥。
その中でも賑やかに飛び回るユリカモメが狙いでした。
その狙い通り、ユリカモメは待っていてくれました。こんなふうに整列して!
しかもこんなふうに跳び回って歓迎してくれちゃいました。
マウスオン・クリックでどうぞ。
「嫌だよ。あっち行ってよ」
「ウルサイなぁ。あっち行ってったら行ってよ」
「もう、つれない人!」
「コラー!妄想も、もうそうのへんにしとけ!」
「は〜い」
というわけで、久しぶりの鳥が語るシリーズでした。
「ユリカモメ モミジ見たさに 渡り来て」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


さらにさらに鳥たちの会話がピッタリ合っていて、楽しい&かわいいです♪♪
洗足池は去年行ったんですが、私の場合はこれほど歓迎はしてくれなかった記憶が……(^^;
でも生き物の生態は見ていて飽きませんね。
ちゃんと整列してお出迎えとは…。
ユリカモメは、安威川にも沢山飛来していますが、なかなか良い写真が撮れません。
やっぱり、井戸端会議ですか…、3羽寄ればなんとかですネ。
カモとかもいるのに杭の上に整列するのはユリカモメだけなんですよ。いつもこれが見たくて、この季節に一度は足を運んじゃいます。一箇所を争ったりして面白いですよ。
鳥たちの会話は想像すると面白いですよ。ぜひ、なぎくんと楽しんでください。
Rinoさん
昨年、洗足池に行かれたのですね。
数が増えてきて、あっちにもこっちにも見える頃だとだいたい並んでくれているんですけどね。
その時は別の場所に食事に出かけたのかもしれませんね。
錢無のとっつあんさん
ユリカモメは行儀が良いですよ(^^)
この公園は餌をあげる人が多い(禁止なんですけどね)ので、人をあまり怖がらず、近くまで寄れますし、杭も見やすい位置にあるのでいい景色が撮れます。
3羽だけであればまだいいですが、すぐに4,5羽集まるので井戸端会議もすごく賑やかです。
いつもコメントありがとうございます♪
ゆりかもめ、いいですね〜
表情まで、よく撮れてますね^^
鳥って、撮りにくいんですよね(ダジャレではありません^^;)
私は最近、井の頭公園の鴨を見てます。
かわいいですよね〜♪
この時は何か声を出していたのでしょうか?
私んちは、どちらかというと山に近いので、カモメを見るチャンスがありません。
一度見たいな〜〜
コメントありがとうございます。
ユリカモメ楽しいですよ。
鳥はみんなが思っている以上に表情豊かなので見ていると面白いですよ〜
でも、なかなかじっとしてくれないので撮りにくいですよね。連写での勝負です!
井の頭公園でも、面白いのを撮りましたので近いうちに公開します!
森のどんぐり屋さん
最後の写真は鳴きわめいていましたよ。
鳴いてるのを見ての撮影は無理なので鳴きそうな瞬間にあわせて何回もチャレンジしました。
でも、鳥って不思議ですよね。
海からの距離は同じようなのにユリカモメがくる池とこない池や、渡り鳥の種類も違って面白いですね。