すっきりした白色がきれいな花です。5枚の花びらの縁(ふち)には、こまかいギザギザあります。
ちょっと頬を赤らめているように見えませんか?
このナツツバキの斑点に惹かれてかアゲハチョウもひらひらと寄って来ました。マウスオンでどうぞ。
「夏椿 モデルになろうと 紅を差し」
緑の大地さん、ありがとうございます
太陽さん、ありがとうございます
大気さん、ありがとうございます
植物さん、ありがとうございます
鳥や昆虫などの動物さん、ありがとうございます
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
本日の出会いに感謝!
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【花歩記 夏の花の最新記事】
何の意味があるんでしょ!?
やはり虫さんをよぶためなのかなぁ〜。
上だったり下だったり横であったり、必ず1つだけ、面白いですね(^^)
でもとっても可愛らしいです。
本当、口紅にをつけているみたいですね♪
ピンクの斑点は何のためにあるか不思議ですよね。
私の理論では、この斑点で虫をひきつけて、雄しべに触れてもらうことで花粉を他の花に運んでもらうのではないでしょうか。
理由はともかく斑点が一つだけというのは面白いですよね。