オリンピック・ファイヤー(Olympic Fire)
名前の通りオリンピックの聖火のように赤々と燃えるような鮮やかな色のバラが咲きます。
雨に濡れて消えるどころか、さらに燃え上がるようなオリンピック・ファイヤーをマウスオンでどうぞ。
コンラッド・ヘンケル(Konrad Henkel)
濃い赤のバラで、バラらしいバラの色形。
戦後ドイツの経済復興の際、活躍したヘンケルという人の75歳の誕生日を記念したバラ。
雨に打たれてもしっかり上を向いて咲き続ける芯の強さを持ったコンラッド・ヘンケルをマウスオンでどうぞ。
ブラック ティー(Black Tea)
春から夏は赤〜朱色、秋が深まると黒っぽい紅茶色に変化します。
気温が高くなると赤みが強く出るという特長があります。
なかなか顔を見せてくれない大人のバラがこちらを向いて咲いてくれました。
「赤き薔薇 燃ゆる情熱 抱き咲く」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【花歩記 バラの最新記事】
存在感たっぷりだわ〜〜。
ピンクのバラは若い女性のイメージですが、赤いバラは、大人な女性のイメージです(^^)
真っ赤なバラが似合うような大人になるぞ〜!!
なぁんて十分いいとしなのに、似合う女性になれてないですねぇ(^^;
たしかに大人の女性をイメージしますね。
似合いませんか?
きっと似合いますよ。