濃いピンク色から淡いピンク色、白の混じったものなど様々です。
グラニー(Granny)
1991年 デンマーク、ポールセン作出
グラニー(Granny)はお年寄りの愛称
淡いピンクの色合いが控えめで、花がたくさんつくバラです。
雨に濡れてちょっと寒そうで、包んであげたくなるようなグラニーをマウスオンでどうぞ。
セクシー・レキシー(Sexy Rexy)
明るいピンクの花が房咲きになります。かなりボリューム感があります。育種したサム・マグレディは友人にちなんで命名したとのこと。
雨に濡れても凛としているセクシー・レキシーをマウスオンでどうぞ。
エスメラルダ(Esmeralda)
いかにもというローズ色が鮮やかで、大きな花です。
エスメラルダ(Esmeralda)とは、エメラルドを意味するスペイン語およびポルトガル語。
エメラルドにも負けない輝きを放ち、その花弁に吸い込まれそうなエスメラルダをマウスオンでどうぞ。
ニコール(Nicole)
花弁の周囲のピンクと中心部の白さの対比が鮮やかなバラ。非常に人気の高い品種です。
Nicoleといえば説明は不要のブランド。その名の通り、見事にピンクと白の調和した薔薇です。女性だけでなくウットリしちゃいます。マウスオンでどうぞ。
ストロベリー アイス(Strawberry Ice)
おいしそうな名前で、バニラアイスにストロベリーソースを混ぜたようなバラの色です。ニコールと同じようにピンクと白ですけどまったく雰囲気が違います。
蒸し暑かったらちょっと食べてみたくなるようなストロベリーアイスをマウスオンでどうぞ。
「それぞれに 衣装をまとう 薔薇の園」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【花歩記 バラの最新記事】
可愛いだけじゃなく、美しい・・・、
そう、若い女性のイメージかなぁ〜、なんちゃって(^^;
でもやっぱり可愛らしさたっぷりのストロベリーアイスがお気に入りです(^^)
ご無沙汰致してます
何時も綺麗なお花楽しく拝見してます
ありがとう御座います、ナンジャモンジャ、ユリノキの花、初めて見ました。お尋ねしますけれど
「ハナキササゲ」の花何時頃、何処に行けば見ることが出来ますか、是非見たいものです。
ピンクはピンクで不思議な魅力がたっぷりでしょ!
ピンクではストロベリーアイスですか。
この花は可愛らしくて綺麗なバラです。
いつかなぎ君がプレゼントしてくれたらいいですね。
mahoさん
いろいろ見ていただきありがとうございます。
東京でもこれだけたくさんの花が見られるのはありがたいですね。
お尋ねの「ハナキササゲ」ですが、都内だと小石川植物園の日本庭園付近で今、咲いているようですよ。6月の初旬頃までだと思います。足を運んでみてください。