細い菜の花に上手に留まるヒヨドリ。言い換えると、ヒヨドリが留まっても折れない菜の花。このヒヨドリが大人しくしてないんですよね。
菜の花の上や間を縫って飛び回ってるんです。マウスオンでどうぞ。
このヒヨドリ、花の蜜なども食べるんです。吸うんじゃなくて食べるんです。つまり、花ごと食べちゃうんですよ。マウスオンで見てください。
咲いてる菜の花をパクパクと食べていくんですね。それも1羽ではなくてこんなにたくさんで!でも、これだけたくさん咲いているので、減ってる感じはしませんよ。菜の花も咲くだけでなく、食べてもらって、ヒヨドリの命が繋がっていくことを喜んでいるのでしょう。
「咲くものと 食べるものとで 春の園」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
![](http://www03.bestblogrank.zmapple.com/18/img/88x31.gif)
![bloog](http://tuiterune.cocolog-nifty.com/bana_88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_shinshoufukei/img/p_shinshoufukei88_31.gif)
![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_shinshoufukei/img/p_shinshoufukei88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
【花歩記 いろいろの最新記事】
桜の木にとまっている姿は良く見かけますが、菜の花畑では見た事がないです。
それにしてもスゴイ数!! 確かに「ギャング」と言う名がふさわしく感じちゃいます(^^;
でも、お花を口にくわえている姿は、可愛らしいですよね(^^)
なぎも去年ブドリさんに教えていただいて以来、ヒヨドリが大好きなんですよ!
ヒヨドリはたくさん集ってくるんですよ。都会では食べるものを選んでられないので食べに来るんでしょうね。
なぎ君、ヒヨドリを好きになったんですね。とてもよくわかる鳥なので見つけて楽しんでるのかなぁ(^^)