開業50周年を向かえ、さらに観光客が増えている東京タワー。休日に行くと、展望台へのエレベーター待ちの行列がズラリと並んでいます。
私はそれを横目に東京タワーの周りをグルっと回ってこんな景色を探してるんです。
東京タワーの撮影に来れば必ず寄るのが世界貿易センタービル。1/3からリニューアル工事をしていましたが、3/6にオープン! で、3/7に行ったというわけです。
フロアはガラリと変わってました。一角にはチャペルが出来ていて、結婚式ができるようになっているんです。でも、景色をゆっくり見たい人にとっては非常に邪魔なんですけどね。
さらに変わったのが、壁側が鏡張りになったこと。これもいいような悪いような。
あ、私が写ってる!
それでは東京タワーをマウスオンでどうぞ。
今回、お見せしたいのはここから。まさに心象スケッチです。
いつも活躍してくれているメインカメラ「SONY α100」と東京タワーです。いつも撮るだけでは可哀想なので、私の好きなものと一緒に撮影しました。
東京タワーを狙っている姿もどうぞ。
欲を言えば富士山も見えたらよかったんですけどね。
「我が愛機 愛しきタワーと 春の日々」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.風景 の最新記事】
東京タワーと一緒に写っている姿を発見して、チョッと嬉しかったです♪
そうそう、東京タワーの展望台へのエレベーター待ちは、週末でなくても、ずらりと並んでいますよ!!
なぎの遠足で訪れた時、平日にもかかわらず、30分以上待つと言われ、断念しましたから。
ブドリさんのメインカメラ、愛されているのが良くわかりますね(^^)
新装成った展望室から東京タワーを撮るのと、なぎ君のお気に入りのビルを確認するのも楽しみでしたよ(^^)
やっぱり、混んでたんですね。人気があるのは嬉しいけど・・・
一眼レフも、この写真を撮ったGR-DIGITALも単にモノではなくて、体の一部のように大事ですね。大事にすれば応えてくれますから。