引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2009年02月24日

河津桜の下で

今回も悠真の登場です!
お泊りして目覚めた悠真は早朝から元気一杯!
その午前中、ゆうママが美容院に行くことになっていたので、悠真と二人でお出かけすることに!
場所は、19日の記事「控えめな河津桜」で「悠真とお花見できないかも・・・」なんて書いてたんですけど、晴れていたので連れて行っちゃいました!
来た風が強くて寒かったのでのんびりは出来ませんでしたけど、悠真と二人で花見しちゃいました!ゆうママがっかりもうやだ〜(悲しい顔)

デジカメを持たせれば偶然にでも河津桜が写るかな?と思ったのですが、悠真が座るところはあれ? で、カメラの向く先はご覧のとおり。まともに写ってないよ〜
 そりゃ、こちらが思ったとおりの事はしてくれませんよね。
座る悠真


それでも、私が散った河津桜の花を摘まんで、強い風に飛ばすことを繰り返してると、悠真も下を向いて探し始めました。でも拾うのは石ころや枯葉。なかなか桜は拾ってくれないんです〜
キョロキョロ悠真


それでも桜を拾い上げて何回か風に飛ばしてました。飛ばす瞬間は撮れなかったので拾おうとしてるところで勘弁してください。
河津桜をつまむ悠真


遊んでるところは動きが速いので一眼でと思って撮影してたんですけど、目を輝かせた悠真がすぐに近寄って、手を伸ばしてくるのでヒヤヒヤものです。
触りたいと必死な悠真を目にしては・・・
どうしたか、みなさん分かりますよね。

そして悠真の初一眼写真です!
撮影といっても、一人でもてないので、私が桜の方に向けて支えているところを、ゆっくりとピントが合ってからシャッターを押しただけなんですけどね。でも、一眼レフデビューです!なんちゃって。
悠真初一眼


これも悠真撮影。私がファインダーを覗くので一丁前に覗くんですよ。
で、また、同じようにシャッターを切りました。
悠真撮影河津桜


遠くから撮ってるのは、この写真に写ってるように子ども達がちょっと増えてきて近寄らなくなちゃったからなんですよ。
さらにさらに、この後、近所の保育園の子どもたちまでやってきて、なおさら近寄れなくなっちゃって、桜よりも周りの土のところで遊んでたんです。
でも、一つビックリしたことがあったんです。
遊びに来た保育園の年中さんぐらいの男の子が、ちょっと高いイスに一人でのぼって座るのを見た悠真が、男の子がいなくなるとそのイスに近寄っていって、自分も座ろうと挑戦したんですよね。
ちょっと心配でカメラを構えてる場合じゃなかったので写真はないんですけど、同じぐらいの男の子が出来るなら自分も、と思ったんでしょうね。
前日の対抗心のように悠真の中にいろいろな自我が芽生えてきてるんだなぁって嬉しくなっちゃいました。
同じ年ぐらいのお友だちに近寄れなくたって大丈夫。
去年の悠真(初お花見&ズリハイ)と比べてみたら、まったく違うんだから、いろいろ経験して成長していけば変わっていくさ。

来年、この桜の木の下で悠真がどんな成長をしているか今から楽しみです。ちょっと気が早すぎますか?(^^;)


「子の未来 桜と共に 花開け」

「幼子の 歩みと共に 桜花」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
  bloog にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
 にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン

posted by ブドリ at 23:15 | 東京 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | .悠真日記 1歳 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
悠真君、上手上手!!
広場の様子がよ〜くよ〜く伝わってきますよ〜♪♪

今は一人で持てなくても、しっかり握って撮影する日があっという間にやってきて、素晴しい写真を撮ってくれそうですね(^^)

昨年の様子と今年の様子を見比べていると、来年も楽しみになりますよね〜♪♪

去年の今頃は、ママが見えなくなると泣いていたのに、今は、いなくてもおじ様と一緒に出かけるほどになっているんですから〜。

なぎが桜吹雪で遊ぶようになったのは、来年の悠真君の歳ぐらいだった気がするし、カメラで何かを撮影するように意識するようになったのもその後くらいかな〜。

一年なんてあっという間に過ぎちゃいますから〜、気が早いなんて言ってられませんよ〜(^^)
Posted by なぎママ at 2009年02月25日 13:41
なぎママさん
一丁前に撮影後、画像を確認することまで真似してるんですよ。笑っちゃいます(^^)
1年て、あっという間ですね。
歩けなかったのが小走りまでするようになって、いろいろとできるようになってるんですからね。
来年はいろいろしゃべってるのかもしれないですよね。ホントに楽しみです。

そうそう、悠真のおトイレですけど、ゆうママから一緒にトイレに入って、「チッチする?」と聞いたら「チッチ」と言ったので座らせたら本当にオシッコしたそうです。おじさんの出番がないかもと驚きです!
Posted by ブドリ at 2009年02月25日 23:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック