引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2009年02月09日

ダイヤモンド富士 2009冬 代々木

2/6に悠真とゆうママと別れた後、向かったのは代々木付近の某所。なぜ某所かというと、ここは富士山スポットとしてはおおやけになっていないうえ、ほんの2mの幅もないほど富士山が見える場所がなく、静かに富士山を狙えるスポットとしてそっとしておきたいのでお許し下さい。

正確には富士山の山頂に沈まないで、稜線沿いに沈んでいったんですが、まぁ、厳しいことは言わないでください。

それではどうぞ!
マウスオンをすると別画面でスライドショーが自動的に始まります。
富士山にかかる前から、富士山にかかり、日が沈むにつれて空に富士山の影が浮かび上がる様子をお楽しみ下さい。
ダイヤモンド富士もどき


家に帰ってきたカラスたち。
カラスたちは気付いてないだろうけど、一つの景色を作り出してる。
カラス舞う夕景


カラスがいなくなった空に、富士山の影が空に色濃く映り、飛行機雲が彩っていきます。
富士山を彩る飛行機雲


「冬の富士 空鮮やかに 彩りて」


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
  bloog にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 身近な自然からの便りへ
身近な自然からの便り


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
 にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン

posted by ブドリ at 23:47 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 富士山 ダイヤモンド富士 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
陽が落ちる前の写真を見て、「富士山どこ??」と思いながらクリックしたら、沈むにつれてはっきりと現れてくるその姿(>。<)
とっても幻想的ですね〜〜♪♪

ブドリさんのとっておきの秘密のポイント、ここで楽しませていただけるだけで、幸せで〜す♪♪
Posted by なぎママ at 2009年02月10日 11:00
なぎママさん

日が沈む直前は条件によって太陽が眩しすぎて富士山が見えないこともあるんです。それが徐々に見えてくると感動ですよ。

この秘密の場所で一番心配なのはこの方向でのビルの建設です。
私のスポットの一つは富士山のすぐ脇にビルが建って、美しくなくなっちゃいましたからね。
Posted by ブドリ at 2009年02月11日 00:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック