池袋のビッ○カメラのデジカメ売り場でデジカメを物色。悠真をベビーカーから下ろすと危険なので、乗せたまま私のデジカメを持たせて遊ばせてたら・・・
あれこれ見比べてる私とゆうママをいつの間にか撮影してたとは。デジカメを持たせてもポイって落とすことがないので安心して見てられるのは成長したよなぁ。
店員さんにどれがいいか聞き入っちゃって放ったらかしにしてたら、こんなの撮ってたのね〜。悠真も自分専用のデジカメが欲しいのか〜。
ゴメンよ〜。ママが使ってたデジカメは買い替えで引き取ってもらっちゃったからなくなっちゃったよ。パパかママにおねだりするんだよ。
お昼を食べて、その後デパートでウインドウショッピング。
もちろん、悠真が喜ぶようなところばかりですよ。
おもちゃ売り場のキーボードでミュージシャン気分で弾き語り!
デビューしたらファン1号はおじちゃんだぞ!
音に反応するプーさんやピングーが動き出したので大喜び。見上げて興奮。手に持たせて大興奮!
喜ぶ顔を見てると嬉しくなっていろんなものを持たせて楽しんじゃいました。
最近はずいぶん乱暴者になって家の中ではゆうママを困らせているようですが、外に出るといい子なんですよ。
おもちゃを持たせて遊ばせてても、飽きたら「ないない」と言って渡すんですよ。
まだまだ、遊んでたそうなところを取上げるとちょっと駄々をこねるようなところもありますけど、すぐに気が移るのでまだ何とか大丈夫。
面白いのはエレベーターのボタンを押すのが大好きなんです。おもちゃ売り場で自由にしてやるとおもちゃよりもエレベーターの前に行って、押させろとせがむんですよ。おじちゃんはそういう姿を見るのも面白くていいんだけど、おもちゃでどう喜ぶかも見たかったんだよ〜。
そして、屋上のアクアハウスへ。ここは熱帯魚や金魚・鯉・亀等を売ってる所。悠真にはちょっとした水族館です。
悠真は泳いでる魚を見るのは初めて?なのか、大喜び。一生懸命に指差ししてました。
大きな古代魚を見ても大喜び。食い入るように見てました。
「おっと、水槽はたたいちゃいけないよ。」と、近寄らせたいけど注意も必要。
金魚の水槽の前で、じっと食い入るように見つめる悠真です。悠真が見ているのはランチュウの水槽。変な頭で泳ぎ方も独特なので見入ってます。1尾数千円もするから(いや、数千円もしなくても)水槽は絶対に叩いちゃいけないので手が届かないところからの見学です。
悠真はこれから何に興味を持つか分からないですよね。いつ見た、なんて記憶は残ってなくていいから、見たり触れたりして、楽しかったり驚いたり、恐がったり、いろんなことを経験して欲しいなぁ。
実は昨年の今頃もデパートに行ってたんですよね。
1年経ったらまだ歩かなかった赤ん坊から走り回るやんちゃ坊主に様変わり。早いですね〜
昨年の記事は→「ベビーカー」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
【.悠真日記 1歳の最新記事】
1年前には、冬の乾燥にたいして心配していたと言うのに、今年のこの様子では、そんな心配をしていた事が、遠い昔のように感じます(^^)
心配する目線も、違う方向へ向いてますよね〜♪
いろいろな事に興味津々、お目目の輝きは可愛いけど、お手手は、心配の種!!
でもでもこの色々な体験が・・・、と思うと、楽しみで楽しみで(^^)
ブドリさ〜〜ん、これからも一緒に子供の成長を楽しみましょうね〜♪♪
1年経って振り返ると別人のようですね。
心配することも、してあげることも全く違います。
どんなものに手を伸ばしたり、喜んだりするのかとても楽しみです。でも、お目目の輝きは大事にしたくても、ハラハラが増えてきますね。
これからも成長を楽しみましょうね(^^)
悠真君、撮影上手ですね(*^_^*)大きくなったら、ブドリさんと一緒にカメラを持って撮影に出かけるのでしょうね(^_^)
それにしても、悠真君のサラサラの髪、ぷっくらほっぺ、お魚指差す小さなおてて、かわいい!!の一言です(^_^)
悠真の写真が上手なんて褒めないで下さい。おじバカに拍車がかかっちゃいますよ(^^)
子どもって、すべてが可愛いんですよね。
それを教えてくれた悠真がホントに可愛いです。