2009年がいよいよスタートしましたね。
昨年末の暗い雰囲気を一掃して明るい年にしたいですね。
皆さんに明るい気持ちになっていただけるような記事を届けていきたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の第1弾には初日の出をと思い、初日の出を見に行きました。といっても、海や山、高いビルの上ではなくて、日の出が見える場所を探して近所を歩き回って、家並みの向こうから昇ってきた初日を何とか撮影しました。
東京の日の出から約20分後、7:13の太陽、私にとっての初日の出です。
初日を浴びた私の影です。
別の場所に移動して、見えた初日を撮影しようとしたら、電線に鳩が止まっていたので一緒に眺めました。
また別の場所で。地面を照らし始めた初日です。
地面だけでなく、みんなの心も明るく照らして下さいな。
「初日の出 見かけた場所で 手を合わせ」
「初日受け シャッターを切る 指うれし」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
タグ:初日の出
【.空色日記 の最新記事】
本年もよろしくお願いいたします!
神々しい光ですね。
ビルの間でも
こんなにきれいに見えるのですね。
ステキな写真と共に、ステキな1年を過ごしていきましょう♪
すっかり出遅れてしまいまいごめんなさい。
昨晩、家に帰ってきて、今日から仕事始めです。
今年もステキなスケッチの数々とおじバカ振りを楽しみにしています。
ますます増していく親バカへのお付き合いも、よろしくお願いしま〜〜す(^^)
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
街中でも初日の出は特別ですね。
私のそばで中学生たちも携帯片手に撮影しにやってきましたけど、その内の1人が「邪魔しちゃダメだよ」と前に立つのを注意してくれちゃいました。新年早々、嬉しいことがありましたよ。
いい一年になりそうです。
なぎママさん
あけましておめでとうございます!
年末年始と大忙しでしたね。
休まずにお仕事で大丈夫ですか?
心配しちゃいます。
今年も活発に動き出した悠真の姿におじバカもエスカレートすると思いますけどお付き合いくださいね。
なぎママさんの親バカぶりも少し変化出るのかなぁと楽しみにしていますよ。
今年もよろしくお願いいたします。