色付いた木、色付き始めた木に差し込む小春日和の光をお届けします。
真っ赤に色づいた葉に小春日和の陽射しが暖かに感じます。
マウスオンでどうぞ。
石垣の上にそびえる色付いたハゼノキにあたる陽射しが鮮やか。
マウスオンでどうぞ。
この間から漏れてきた日差しが色付き始めたカエデの葉を輝かせています。マウスオンでどうぞ。
木洩れ日がここでもヤマボウシの葉にあたり眩しく輝かせています。
マウスオンでどうぞ。
上手い具合にこちらでも光が当たって紅葉を促しているようです。
葉に照る光はいつでもあるのに、大分冷えてきたのに、どうして暖かく感じるんでしょうか。
というより、光はいつでも暖かいのでしょうね。
「晩秋の 光に誘われ 色付けり」
「木々の葉の 色付き進み 秋の過ぐ」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



![]() 身近な自然からの便り |
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.木々の色づ記 の最新記事】
通りすがりに一句^^
*霜月やひと葉ひと葉に夕あかね*
ステキな一句、どうもありがとうございます。
これからも通りすがってくださいね。