引越のお知らせ
サーバー容量がいっぱいになったため移転しました。
ここには私のブログの更新情報のみ掲載いたしますので参考にしてください。

新たなブログのタイトルは

「心象スケッチ(新) 第2集」

URLはほとんど変わらず
http://tuiterune-sketch2.seesaa.net/tuiterune-sketch2と2が加わっただけ。
そして外観もほとんど変わりません。
これまで同様のご愛顧よろしくお願い致します。

2008年06月16日

暈を差して

15日の日曜日はみなとみらいで講座があるので、その前に散歩をかねて赤レンガ倉庫あたりをぶらっとして見ました。

赤レンガ倉庫を海辺まで行くと何やらおかしなものが並んでました!
カウ・アートなんだと思いますか?奥の方にも並んでるでしょ?
開港5都市 出航前夜祭というイベントの一部でCOWアートが並んでるんですよ。これはポルトガルのCOWアートです。


COWアートの看板に、EU(欧州連合)のカウアートです!
カウアート EUのカウアート

こんなのを撮影しながら、いい天気だなぁと牛が見上げた空にビックリ!角に突き刺さったかと思ったら突き抜けちゃった!マウスオンでどうぞ。

何のことだかかわかりましたか。太陽の周りにまあるく虹色の輪があるのがわかりますか?時々このブログでも登場する暈というものです。

これがぐるっと綺麗な暈です。虹色が見えますよね。
暈


赤レンガ倉庫に太陽を隠してみてみると・・・
赤レンガと暈


こんなにはっきりとに地色の暈が見えると嬉しくなりますね。嬉しくなってメールをしちゃったんですけど、光冠なんて送っちゃいました。暈の間違いでした。
太陽がこんなにしっかりと暈を差してたら梅雨でも雨が降れませんよね。

「太陽が 暈差しもたらす 梅雨晴間」


でも、一体どこが赤レンガ倉庫なの?と言われちゃいそうなので一枚。
赤レンガ倉庫を目指すCOWアート達。
赤レンガを目指す


参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
   にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 トラックバックテーマ 身近な自然からの便りへ
身近な自然からの便り



参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
 にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン

タグ:横浜港 太陽
【.虹色探し 空の最新記事】
posted by ブドリ at 23:26 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | .虹色探し 空 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何でこんなにカラフルな牛が、赤レンガ倉庫に!?
って思ったら…イベントがあったんですね(*^^*)

牛と暈のコラボレーション、これもまたステキですね。
暈というと、自然のものとのコラボが多い気がしていたんですけど、ピッタリ合ってますね!!
牛も色々な思いを抱いている、そんな表情に見えます。

最後の一枚の、雲の複雑な模様がいいですね♪
アートですね、これは…。
Posted by MAI at 2008年06月17日 09:34
MAIさん
何でこれが?って思いますよね。私もそう思って近づいていったんですよ^^
まさか暈と牛の像とのコラボが出来るとは思いませんでしたが、暈はすべてを包み込んでくれるようです。それにMAIさんがたくさんのことを想像してくれているようで嬉しいです。
雲の様子が複雑でしょ。空全体に筋が出来ていたりクロスしたりで複雑でしたよ。胴とれば良いのか全くわかりませんでした。
Posted by ブドリ at 2008年06月18日 00:38
せっかく悠真君が来るというのに、お勉強に行かなくてはいけないなんて・・・、と思っていたら、こんなステキなアートに出会えていたのですね!!

なんてステキな牛さんたち!!
私、こういうの好きです(^^)
どういうの?と言われてもうまく説明できませんが・・・(^^;

暈もこんなにくっきり見えていたとは!!
メールに気づいたのは夕方でしたが、とっても嬉しかったです(^^)
ありがとうございます♪♪

10時少し前に家を出たのですが、そらにうす曇がかかっていたので私もなにか見られるかなと思って探していたんですよ!!
でもこちらでは、もっと雲が厚かったので、見られなかったかも(;。;)

携帯に鈍いもので、なかなか気づかない事も多いですが、幸せのおすそ分け、ありがとうございま〜〜す♪♪
Posted by なぎママ at 2008年06月18日 10:47
なぎママさん
いろんなデザインの牛があるので楽しめそうでしたよ。なぎ君は怖がっちゃうかもしれませんけど。

10時ごろはもしかしたらアクアラインに乗る頃かなぁと思ってメールしたのですが、出かける頃では忙しくて気が付かないですよね。少し位置がずれるだけでも雲のかかり具合が違って見えないので残念でしたね。またの機会に^^
Posted by ブドリ at 2008年06月19日 00:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック